☆いんげん豆の豚バラ肉巻き☆
さやいんげん豆には、数多くの
ビタミン類が含まれ、疲労回復
や糖質の代謝促進効果のあるア
ミノ酸も数多く含まれています
旬の時期も、6月〜9月なので是
非今の時期に食べましょうね🤗
☆材料☆(2人前)
豚バラ薄切り肉(約150g)
いんげん豆(約20本)
塩コショー(適量)
ゴマ油(大さじ1/2)
入ごま(適量)
添え物(無くても🉑)
レモン輪切り(2枚)
☆特製ダレ☆(A)
醤油(小さじ1)
酒(小さじ1)
砂糖(小さじ1)
みりん(小さじ1)
おろし生姜(小さじ1/2)
おろしニンニク(小さじ1/2)
ゴマ油(小さじ2)
※☆特製ダレ☆(A)は必ず先に
よく混ぜ合わせておいて下さい。
いんげん豆はヘタを切って下さい
半分位の大きさに揃えておきます
鍋にお湯を沸かし塩とゴマ油1/2
を入れ、いんげん豆を約1分半位
茹でて出来ましたらキッチンペ
ーパー等に置いておいて下さい
※水気を取る為。
まな板の上にラップを敷いて、そ
の上に、豚バラ肉1枚づつ広げて
塩コショーをし下処理しました、
いんげん豆を揃えて巻いて下さい
豚バラ肉で巻く方法は、手前にい
んげん豆を置き、力を入れて巻き
豚バラ肉の油で留めて下さいね。
⬆画像参照⬆
くっつか無い様に、小麦粉をまぶし
まんべんなく塩コショーをします。
フライパンにゴマ油をひき、下準備
しました豚バラ肉巻きを並べます。
初めは、弱火で軽く色が変われば中
火にて焼いて下さい。
☆特製ダレ☆(A)を加えて、ヘラ
にて混ぜ合わせたら出来上がりです
お好きなお皿に盛り付けて、上から
入ごまをかけて食べるのも◎ですね
※画像1参照