基本のトマトソース


昨日の特製グリーンソースに続きま

して、今回はイタリアンのシェフに

教わりました「トマトソース」を私

流にアレンジし家庭でも作れる様に

していますので、是非お試しあれ。


イタリアンやフレンチの有名シェフ

が必ずいう言葉かあり「料理の基本

はソースに有り」きちんとしたソー

スがあれば、料理は美味しくなると

知り合いのシェフ様方々に教わりま

したので、基本のトマトソースをこ

こで詳しく掲載致します(要望有)


これさえあれば、パスタやラザニア

シチュー等、料理の幅も増えます。


☆蘭丸風☆にアレンジしたのは家庭

でも作れ保存も🉑あらゆる料理に

活用出来ますので是非お試しあれ


☆材料☆

玉ねぎ(大1個)

ニンジン(1/2本)

セロリ(大1本)


オリーブオイル(約150cc)

ホールトマト缶(1缶、400g)

塩コショー(適量)

バジリコの葉(3枚、無くても🉑)


☆作り方☆

玉ねぎは芯をつけたまま4等分に切

りニンジンは1本の半分を6等分に

セロリは叩いてぶつ切りにします


冷たい鍋にオリーブオイルを入れ

て⬆の野菜類を火にかけて下さい


初めは強火⇒パチパチと炒まる音

がしましたら弱火にして下さい。


ヘラにて混ぜ合わせ、焦げないか

必ず確かめながら焼色をつけます


焼色がつきましたら、ホールトマ

ト缶を加えて沸騰するまで強火に

沸いたら弱火に落として下さい。


塩コショーを加えて、ヘラでトマ

トを潰す様に混ぜ合わせて下さい


約20分位混ぜ合わせましたら、バ

ジリコの葉を手でちぎりながら入れ

塩コショーで味を整えて下さいね


火を止めて、平温になるまで待ち

撹拌機でこして下さい(撹拌機が

無い場合はザルでこして下さい)


余計な調味料等は、0%ですから

安心してお子様や離乳のお子様

方にもオススメのソースです🥰


出来上がりましたら、タッパーか

保存の出来る容器に入れて下さい

※画像1参照

※冷蔵庫で、約2週間位持ちます。






⬆で作ったトマトソースに白えび

ケチャップ、中濃ソースを合わせ

作ったアレンジパスタで、友人達

に味見してもらったら「美味しく

てフルーティ」と6名に言われ、作

った内容を教えましたら、驚いて

下さり、喜んでいただきました。


皆様、是非一度、お試しあれ🥰