昨日の本格的トマトソースを使って「ボロネーゼ」
を作ってみますので是非参考になればと思います
※正確には、ボロネーゼ風です🤗
特に、昨今の日本で「シンママ様」や「共働き」は
当たり前の事なので、少しでもお手伝い出来れば幸
いです(毎日の献立は、本当に大変ですよね)🤗
昨日、掲載致しました☆本格的トマトソース☆です
パスタは勿論の事にサラダや肉&魚料理にも◎◎◎
※☆蘭丸☆も全て試しています(美味しいのを保証)
トマトソースを使った☆ボロネーゼ
市販のソースを使わずとも、少し手を加えるだけで
本格的なボロネーゼ(ミートソースパスタ)が出来
ますので、是非ご参考にして下さいね🥰
普通のボロネーゼと違う点は「小麦粉」を使ってい
ない事です(食べた時の重さが、全然違います)🤩
☆材料(2人前)☆
牛挽き肉(約200g)
粉チーズ(大さじ6)
市販パスタ(2人前)
マッシュルーム(約20g、無くても🉑)
※お好きな野菜類を、お試し下さいね。
☆インスタ映え☆
パセリの粉(適量、無くても🉑)
生クリーム(適量、無くても🉑)
まず初めに、スパゲティを最後に茹でます。
このトマトソースを、色んな味付けにしボール等の
容器に入れて、かき混ぜて下されば出来上がりです
フライパンに、オリーブオイルを引き、牛挽き肉(
ミンチ)を冷たいフライパンのまま置いて下さい。
※温めていないフライパンを、オリーブオイルと牛挽
※き肉等で炒めますと、満遍なく火の通りが良くなり
※ますので、色んな料理の時にでも、お試し下さい🤩
ある程度炒まりましたら、マッシュルームを4分割に
して炒めて下さいね🤗
昨日の☆本格的トマトソース☆に、塩コショーも入
っていますので、弱火で温めてから炒めた↑(牛挽
き肉とマッシュルーム)を加えます。
弱火🔥で、ヘラ等にてかき混ぜて下さい(焦げない様、焦げたら味が死んでしまいます)。
お好きな器等に盛り付けて、粉チーズやパセリの粉
等を振って味わって下さいね🥰🤗🥰
昨日の☆本格的トマトソース☆は、ボロネーゼでも
手軽に作れますし又、容器に入れても(画像2参照)
冷蔵庫にて、約1週間持ちますので◎◎◎🥰
ご家庭の方々様が、驚愕になるくらいの味ですよ🥰
※僕自身が、驚愕しましたから😵💫