☆蘭丸風☆柔らかタンシチュー☆


圧力鍋を使って、プロの味に近い「タンシチュー」

のご紹介です🤩


下処理をした後は、具材と調味料を入れて待つだけ

で簡単?に出来ますので、是非お試し下さいね🥰


☆材料(2人前)☆

牛タン(ブロック、約300g)

赤ワイン(約150ml)

水(200ml)水(下茹で用、適量)

デミグラスソース(ハインツ製、200g)

トマトピューレ(大さじ1)

ウスターソース(小さじ1)

砂糖(小さじ1)

コンソメ顆粒(小さじ1)

塩コショー(適量)

ローリエ(1枚)

クレソン(お好きな方用、無くても🉑)

生クリーム(お好きな方用、無くても🉑)

バター(適量)


玉ねぎ(2個)にんじん(2本)

セロリ(100g)ニンニク(1片)


圧力鍋と撹拌機(ミキサー)の用意を、お願い致

します。


☆作り方☆

タンを、食べやすい大きさに切り、下茹で用の水

で沸騰させ、水気を切りましたら、フライパン等

で焼き目が付くまで、バターで炒めます。

※画像3参照


玉ねぎやにんじん、ニンニク、セロリを圧力鍋の

中に入れ、バターで炒めます。


軽い焼き目が付きましたら、水(200ml)を入れ

沸騰させて下さい。

※画像2参照

※アクは、必ず取って下さい。


炒めたタンを圧力鍋の中に入れて、赤ワインやト

マトピューレ、ウスターソース、デミグラスソー

ス、砂糖、コンソメ顆粒、塩コショー(適量)ロ

ーリエを入れて、約20分位蓋をして沸騰させ、弱

火で加熱して下さい。


20分経っても、蓋を開けずに圧力が完全に拔ける

まで置いておいて下さいね。


蓋を開けて、形が残っている野菜全てを、ボール

等の容器に移し、撹拌機(ミキサー)でかき混ぜ

ましたら、再度そのまま圧力鍋に入れて下さい🤗


☆蘭丸風☆特製な訳☆

☆再度、撹拌した野菜類を戻す事により、美味し

☆さが出ますので、必ず行って下さいね🤗🤗🤗


約10分位、蓋を開けて弱火で加熱して下さい。


全体的にとろみが付きましたら味見をし、調整は

塩コショーでして下さいね。


画像1に添えてある野菜(ブロッコリー、にんじん)

は、お好きな野菜をお好みでどうぞ🤗


お好きな器に盛り付け、お好きな方は(生クリー

ムやクレソン)を添えて下さいね🥰


牛タンは、一度下茹でする事により、臭みが抜け

美味しく仕上がります。