炙りしめ鯖の大葉ネギタレ
今回の主役「鯖(サバ)」は、他にも使うので
丸ごと一匹購入し、捌いていますが「素人様」
には、無茶ブリですので、スーパー等に売って
いる「しめ鯖」か「炙りしめ鯖」を、ご使用
下さいませ🤗🤗🤗
家に、バーナーがありますと、軽く炙れます
から、とても美味しいですよ。
材料
しめ鯖か炙りしめ鯖(カットしているモノ)
(約120g)
大葉(約10枚)ネギ(適量)ポン酢(適量)
ゴマ油(適量)生姜(チューブ状、適量)
レモン(1かけ)
☆蘭丸風☆タレ☆
醤油(大さじ1)ワサビ(適量)生姜(適量)
※ワサビと生姜は、チューブ状で🉑
作り方
既にカットしてある「しめ鯖&炙りしめ鯖」なので
お皿に盛り付けましょう🥰🥰🥰
大葉とネギは、なるべく細かく刻んで下さい。
※画像(3)
薬味として、刻んだ大葉とネギをボールの様な
容器に入れて、ポン酢、ゴマ油、生姜等を手で
混ぜ合わせ、軽く上からかけて下さいね。
※余った「特性タレ」は、別の容器に入れます。
☆蘭丸風☆タレに、漬けながら食しても良し。
そのままでも◎、大葉とネギと一緒に食して
もGood🥰🥰🥰
そのまま食するよりも、バリエーションがあった
方が、楽しくなりますので、是非一度ご賞味🥰🥰