
☆蘭丸風☆鰹(カツオ)のユッケ

カツオの叩きでも、刺し身でも構いません。
※これ以上の、香辛料があります。
鰹(カツオ)のユッケ風
材料
鰹(カツオ)約200g
玉ねぎ(3分の1)
※必ず、軽く炒めて下さい。
きゅうり(3分の1)
ニンニク&ショウガ(チューブ)
入ゴマ(少々)
生卵(黄身だけ)
※白身は、他に使いましょう!
ユッケダレ
コチュジャン(小さじ1)
醤油&お酢(小さじ1)
みりん(小さじ1)
ゴマ油(小さじ2)
生ショウガ(チューブ、少々)
レモン汁(少々)
鰹と玉ねぎ、キュウリをみじん切り(サイコロ状)にして下さい(約5mm)
※要注意事項
※必ず、玉ねぎだけは、オリーブオイル等で軽く炒めて※下さい。
※生の玉ねぎは、胃腸に良くないからです。
ボール等に、切ったカツオ、玉ねぎ、キュウリを入れ、軽く塩コショーで揉んで下さい。
ユッケダレの材料を、全て合わせ混ぜ合わせます。
セルクルと言った(円形状の形のモノ)物がありますが、私は「アルミラップ」にて作りました。
画像の様に、崩れないように形を整え、上からお好きな配合にて、、ユッケダレをかけて下さい。
真ん中を、少し凹まして、卵の黄身を乗せて下さい。
皿の下に敷く野菜類は、お好きにどうぞ!
間違いなく「美味しい」そして「ご飯の上」に乗せれば
海鮮丼より美味しいですよ。
是非、簡単なので作ってみて下さい。