ペチュニア桜モダンの寄せ植え
よく見えないから 前に来なさい

斑入りアメリカヅタが綺麗です✨️





桜モダンは花ごとに絞りの雰囲気や色みが違って
個性的


アスチルベ ルックアットミー
花穂1本
こんな狭いところで育つでしょうか


冬越ししたオキシペタラム
花が咲いてる


ちょっとずつ色づくベロニカ



ペンステモンは
今年はこれで精一杯みたい


サルビア ナイトモス
日陰で徒長 でも咲いてる


スカビオサ


クレマチス ベノーサビオラセア


たくさん花をつける品種らしい
ビチセラ系ではこれが一番好きと言っている人もいた 納得の美しさ


ひな祭りルナ
結局買ってる

金曜しか行かない職場近くの花屋
1週間経っても売れ残ってる

何曜日がやってるのか調べると 
金曜日もやっている が営業時間が4時まで
そういうこと だから仕事帰り閉まっていたのか

営業時間を調べた時に目に入ってきた口コミが
3件しか入ってないのに
3件とも「従業員の感じが悪い」と
花屋で!? 俄然興味津々

仕事の休憩時間に行ってきました

1週間の間に花後の剪定がされて
花がついてなかった
タグが鉢の隅にのせられてる ホントにこれか?
値札も付いてない

「これは 買えますか?」と聞くと
「は?これ今年もう咲かないけど?買うの?(めんどくさそう)」
「もう店お終いだからさ 袋とかしまっちゃってないんけど いいの?…(めんどくさそう)」
「あ、そうー じゃ…300円」「じゃ、はい」
ナルホド〜(笑)
多分お釣りが必要だったら
「もうレジ閉めたからさ お釣りとか出せないんだけど」と言ったろうね
昭和のやる気ない八百屋さんのイメージ(笑)
確かに愛想はない 
予備知識無しで行ったらそのやる気の無さにびっくりするかも

でも結果 300円でゲット!

あとは買ったことが家族にバレないように
今ある花に紛れさせる(笑)
「私は思い留まった!」
とか1週間前に言っちゃってたからねぇ