こんにちは。


放置していたブログを完結すべく記事を書きたいと思います。


結論から言うと会計士とは違う道に進みました。昨今の状況を考え今後に
ついて考えている受験生の参考になればと思います。



今までの経緯は2010年度第一回短答合格、2010論文不合格、2011論文不合
格撤退という感じです。

今は政令指定都市の職員としてとある許認可の仕事をしています。


2011年の論文と同時に地方上級試験を平行していまして無事地方上級試験
には合格しました。年齢的に内定自体が非常に厳しくなってしまったので
内定が無しになった場合のリスクヘッジ+不合格時の社会復帰として公務
員試験を考えました。


仕事では企業の登記簿や財表も見ることがあり会計士の勉強もそれなりに
役立ってます。職歴換算、年齢換算もあり収入もそれなりで残業フルチャ
-ジ、ワークライフバランスも充実と自分としては満足しています。


現在の状況を疑問視している方には視点を変えて違う道も考えても良いの
ではないかと思います。



 今日は、中小法人の説明会+一次選考がありました。



 代表社員はかなりパワフルなイメージがありましたね。




 小論文を書きましたが、他の法人もここと同じようであればそこまでがっつり



対策しなくても済みそうです。(内容については控えます)




 エントリーシート苦戦してます。志望理由がかなりこじつけになっている気が



するので職歴と絡めてうまく書けないか熟慮中です。といっても期日はどんど



ん迫ってきますね。。



 


 3日間終わりました。新宿で飲んだ後、家でロンハーの有吉先生の進路相談



見て落ち着いたとこです。







 3日間の感触としては、絶対不合格だという感じでもなく当たり前ですが自分



の実力では絶対合格というのはありえないです。正直、微妙です。




 監査:一問目


 租税:理論、消費


 財務:3問、4問


 管理:理論


 企業:一問目


 経営:全般



 以上は自分ではある程度出来たという感触はあります。



 ただ、答え合わせしたわけではないですし、採点基準も分からないので結局



よく分からないですね、、



 ちなみに答え合わせは面接がある程度終了するまでするつもりないです。


メンタルにモロ影響しそうなので。