エア切れ寸前の過酷なダイビングを経験し(前日の記事参照)
、
ヘロヘロになってたもののボートで休憩したらあっさり復活
。
嫁の鼻血も既に止まってた。(耳抜きで強く握りすぎた??)
…と言う事で、懲りずに2本目突入。
次のポイントは『Anna's Reef』。
名前の由来は不明。
きっとアンナさんが見つけたんでしょう。
さっきとは打って変わって、穏やかな水中。
潮の流れを全く感じない。
でわ、早速ダイジェストどうぞ。
潜って早々砂地で発見したこれ
怪しいトグロ。何かの卵
泡わ。
ナメック星的な珊瑚。
うつぼA
うつぼB。
終盤は8~9mと浅く、嫁が浮力コントロール出来ず浮上。
その後、あまり見かけないレアな魚と遭遇。日ごろの行い
?
Blue-Spotted Stingray(エイ)
って感じでした~。
流れが無いとこんなに楽なんだって位、1本目と違う世界だった。
魚も沢山見れた。
さて、昼飯食べた後は3本目だ