エア切れ寸前の過酷ガクブルなダイビングを経験し(前日の記事参照)

ヘロヘロショック!になってたもののボートで休憩したらあっさり復活チカラコブ

嫁の鼻血も既に止まってたok(耳抜きで強く握りすぎた??)


…と言う事で、懲りずに2本目突入ダイビング

次のポイントは『Anna's Reef』


名前の由来は不明はてなビリー

きっとアンナさんが見つけたんでしょうにひひ


さっきとは打って変わって、穏やかな水中合格

潮の流れを全く感じないグッド!


でわ、早速ダイジェストどうぞどうぞ


潜って早々砂地で発見したこれ↓


怪しいトグロうんこ。何かの卵卵はてなマーク

JEDDAH LIFE-a2

水中に桜桜が咲いた様なソフトコーラルニコニコ
JEDDAH LIFE-a3


泡わニコニコ

JEDDAH LIFE-a4


ナメック星的な珊瑚えっ

JEDDAH LIFE-a5


魚群人魚。点に見えるのは全部魚ですさかなくん
JEDDAH LIFE-a6


うつぼAえっ

JEDDAH LIFE-a7


こいつは尻尾が隠しきれてませんでしたにひひ。上側が尻尾です。
JEDDAH LIFE-a8


うつぼBどらエモン

JEDDAH LIFE-a9


終盤は8~9mと浅く、嫁が浮力コントロール出来ず浮上アップ

JEDDAH LIFE-a10


遠いサヨナラ
JEDDAH LIFE-a11

その後、あまり見かけないレアな魚と遭遇ラブラブ!。日ごろの行いにひひ


Red Sea Sailfin Tang(ハギの仲間?)
JEDDAH LIFE-a12


Blue-Spotted Stingray(エイ)

JEDDAH LIFE-anna's reef


って感じでした~どーもっ


流れが無いとこんなに楽なんだって位、1本目と違う世界だった目

魚も沢山見れたクラッカー


さて、昼飯食べた後は3本目だDASH!ビックリマーク