Lamcy Plazaに到着~。
ここにあるのは・・・
ダイソー
6AED(180円)均一。
日本製より中国製のが多かったけど、
ここでディスペンサーや、すり鉢、日本食材少々をゲッツ。
ほんで、ラムシープラザから歩く事約3分。
DEANS FUJIYA
日本食材が一杯売ってます
。
サウジではお目に掛かれないレアな食材を前にテンションで、
あれやこれやカゴに山積み…。
食材を入れる為に手持ちしてたコロコロに食材を積み込み、
またタクシーを捕まえ、ドバイモールへ
。
ふもとにオープンしたのがドバイモール。
噂通り、まだ5~7分咲き程度のオープン。
Festival City Mall等に入ってるお気に入りのEd Hardyも
オープン準備中だった
このモールの真ん中にあるのはこれ。
巨大水槽。
魚が豊富に入ってて、1時間くらいは楽しめそうな感じ
。
長居は出来ないので、行列の出来てた水中トンネルは入らず、
目的地を目指す。
サウジのモールでも定番のスケートリンクも巨大なのがあった。
目的地に到達。
紀伊国屋書店です
。
洋書に紛れて、和書が置いてあります
。
ここでも、テンションで文庫本を斜め読み
しながら、
いくつかチョイス。
値段は定価の約2倍だったけど、ネット
で買うのと違い、
色んな本が一気に目に入って来たり、中を見て雰囲気を見れると、
新たな興味が沸いて来て、ネットでは接触しないようなのも、
買えるので本屋です
。
よし、後は昼ごはんを食べて帰るだけ
。
つづく。