サウジでは空港に着き、入国審査を済ましてチェックインした荷物を
ピックアップすると空港の外に出る前に手荷物を全てX線検査機に
通さなければならない。
検査目的は、イスラム教の教えに反するような禁制品を持っていないかの
チェック。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
サウジへの持ち込み禁止品とは・・・
お酒はもちろんアルコール成分が少しでも入ってたらNG
だから日本の醤油やみりんもNG
アルコールランプもNG
女性の肌が露出したグラビアNG
HなビデオやDVD、動画ファイルも当然NG
豚肉・加工製品NG
偶像崇拝は禁止なので仏像もNG
・・・などなど。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
UAE・バーレーンとかでも一応X線を通すが、サウジは本気でチェック
してるので気になるものが写るとすぐに中を開けられます。
これからは2008年の元旦の夜に日本から片道切符で飛び立った赴任
フライトでサウジに到着(3回目の入国)したときの話です。(この
直後)
その日サウジに到着して入国審査後、検査機にスーツケースを通すと
チェッキ(Check)!チェッキ(Check)!っとおじさんが叫びながら
荷物を開けろと言う。
スーツケースを開けると、おじさんはケースに詰められた服の隙間に手を
突っ込んでしきりに四隅を探る。 そして24枚入りのCDケースを探し当て
中を開けると、「What this? What this?」と聞いてくる。
(北斗の拳のDVDだ・・・)「Japanese Animation video」って行っても
あんまし聞いてない。
実は前任者の人がサウジへの引越し荷物に入れてたゲームがパクられ
まくったと言う話を聞いていたので、音楽CDや娯楽DVD、ゲームソフトを
引越し荷物にせず大量にCDケースに入れ替えて持ってきてた。
X線でCDが写っていた様で、スーツケースの半分を占めてた食料品には
目もくれず、隠してた訳ぢゃ無いが、荷物の隙間に入れてたCDケースが、
服の影から出て来るので、余計怪しまれつつ、結局5個中2個のCDケース
とラップトップが発見される・・・。(ポータブルハードディスクは発見されず)
おじさんは相変わらずチェッキ!チェッキ!って言ってる。

扉の開いた4畳くらいの個室に持って行き、中でサウジ人スタイルの奴と





何がだめと言われるか分からないお国柄もあり、心拍数は増大・・・



15分位待たされて中から呼ばれると、ラップトップのログインをしろと言う。
気になるのでその場に居ると

そして5分位すると聞き覚えのある間抜けな「ピーピッピ・ピッピッピッピ・・♪」




本編への入り方が分からないのか、検査が終わるまでずっと流れてた。

結局30分ほどチェックしたが何も見つけられずパスポート・DVD・ラップトップを

