妻から害虫対策のスプレー買うのはもったいないから作ろうよ、、

 

 

 

 

と提案され、害虫対策の液体を作る!?という事で、妻のリクエストの元で

先月より畑でその材料の一つであるヨモギを植えています。

 

 

昔はヨモギといえば、道端の至るところにあったものですが、今は中々探しても見当たらない、、

道はコンクリートで、公園は草などが丁寧に整備されているし、そんな当たり前にあるヨモギですから種さえも売っていない。。

メルカリで安く自然のヨモギの苗を300円で購入して畑の端っこに定植しています。

 

なんでも、害虫対策の液体も安く、家にあるものでできるそうです。

妻の口癖は、なんでも買うのではなく、あるものを知恵や工夫を凝らして活用したい。

安く、簡単に作れることがモットー、、でも仕事ではTIME IS MONEY(時は金なり)的なところがあるのでこれまた面白い。

 

週末はニンジンの土壌づくり。

 

 

そんなにスペースはないので、少しのスペースを使ってにはなりますが、

暑さに強いニンジンの種が手に入ったので、来週から植えられるように準備をしていきます。

 

発芽するまでは大変と聞いていますが、土が乾くことなく、毎日水やりを欠かさぬよう、

平日は仕事の私に代わり妻にアウトソーシングをしようと思っていますw

 

一部、保湿性を高めるために新聞紙をかけるとよいという記事がありましたが、その場合は太陽の光をさえぎってしまわないか?

太陽の光<土壌の保湿性のほうが大事なんでしょうかね、、、

種まきまでまだ1週間あるので色々調べてみたいと思っています。