セルフケアは改善の鍵! | コンディショニング・スポーツ指導者& 健康・生活習慣アドバイザーの小川麗香 * slow+のブログ

コンディショニング・スポーツ指導者& 健康・生活習慣アドバイザーの小川麗香 * slow+のブログ

スポーツ・健康運動指導者・コンディショニング指導者の小川麗香のコンディショニングブログ

【 セルフコンディショニングの凄いところ✨ 】




数ヶ月前にコンディショニングのイベント教室に来てくださった方が昨日マンツーマンをご希望され来てくださいました😊







10年ほど前から、肩こりと頭痛、めまいに悩まされていて現在は1歳の赤ちゃんの子育て真っ最中です。






病院など、どこにいっても『ひどい状態』と言われるそうです💦






確かに状態だけだと肩が挙上し巻き方もあって一見カチカチに見えるんですが……





この写真。




セルフコンディショニングでこれだけ変化が出るんです👍(右側がコンディショニング後)







めっちゃ素直な筋肉してませんか⁉️💕






ちゃんと筋肉をリセットコンディショニングをすれば
反応が出るって伸び代いっぱいじゃないですか💕







確かにガチガチでコンディショニングしてもなかなか…💦という方いらっしゃいますが、セルフケアでここまでちゃんとリセットできるなんて、ひどいどころか改善しか先は見えないです✨







おそらく脳が癖ついちゃってるんだと思います💦







根本原因は、どこからなのか…身体から生活習慣からいろいろ聞いて見ましたが。






深部体温が低く、冷えがあることと肩に力が入りやすいのかなぁと。






写真でもおわかりのとおり、足湯後は靴下履いてるみたいに色が違いました😊足湯を38度でも熱くて足を入れれなかったんです💦



温度を下げて調節し最後はだんだんお湯が冷たく感じてきた💦とおっしゃっていました🦶少しづつ温度を上げれる足湯なので、我が家の足湯はそういう調整もできます👍







深部を温めると言うことは筋肉の滑走も良くなりますから💕







マンツーマン指導では、身体を温めることと肩のリセットとアクティブコンディショニング。
呼吸のコンディショニング。






ひとまずこの3つを宿題としてお願いしました😊







子育て中で、忙しいかと思いますが受けにくることよりセルフケアをする習慣をつけることが一番の改善の近道だと思っています✨







ひどい状態は見ただけの判断!
伸び代しかないお体でした😊
10年の悩み一緒に解決しましょう✨