今日は、大阪市旭区民センター子育て支援さん主催の【お母さんのほっとタイム】の講師として呼んで頂き行って来ました✨
もう6年目くらいになりますかね。
コロナ禍でどこもかしこも人が集まる講座をクローズしてしまっていた中、旭区民センターの子育て支援さんは時期を見てタイミングの良い時に感染対策も考えて唯一依頼をずっとしてくれて休むことなく講師として呼んでいただいていました✨
募集人数は減らすも、コロナ禍でも出席率が多く、コロナだからこそ整えに来てくださるママさんの意識の高さに感動しました✨
過去に大雨の時も休む人も少なく、今日も朝から雨でしたがみなさん来てくださいました✨
赤ちゃんはスタッフさんが保育をしてくれるので、この時間だけはお子さんを少しの間スタッフに任せて自分と向き合う時間⏰として主催してくださっているスタッフさんの想いも素晴らしいかったです。
毎年毎年やってると初めての時は同じ世代のママもいたけど、今ではすっかり娘世代のママも✨
最初は、何するのかな?と不安そうなママ達も一つ一つコンディショニングしては身体のモニタリングをして自分の身体がどんどん変わっていく様を声を出して驚き喜び💕
最後はママさんみんな笑顔いっぱいになっていました!
そして思い出したかのようにお子様を慌ててお迎えに行く姿はなんとも言えない母の愛を感じました❤️
いつも半年前には依頼をくださって私のスケジュールを押さえてくださるスタッフの皆様にも本当にいつもありがたく感じています💕
また来年。

