リブログ’’竹内結子さんの死に思う事 産後うつの怖さ” | コンディショニング・スポーツ指導者& 健康・生活習慣アドバイザーの小川麗香 * slow+のブログ

コンディショニング・スポーツ指導者& 健康・生活習慣アドバイザーの小川麗香 * slow+のブログ

スポーツ・健康運動指導者・コンディショニング指導者の小川麗香のコンディショニングブログ

コンディショニング・スポーツ指導者&健康・生活習慣アドバイザーの小川麗香です。


私の師匠のブログをリブログします。
読んでください!

先ほど更年期についても書きましたが、女性の心身について深く考えることが続いています。






竹内結子さんの背景に何があったかは分かりませんが、14歳のお子様の子育てって思春期もありますがお仕事しながら四六時中乳児の子育てで夜中だって夜泣きしたり寝付かなかったり睡眠も取れずに毎日毎日お弁当を作るのに早起きしてるわけで。お弁当作ってる朝の忙しい中でも赤ちゃん泣かないでね!と願いながらお弁当を作る…





作ってる最中に泣いたら、お弁当作りも中断!だけど、作らないわけにいかない時間との焦り😭私も経験済みです。







年が離れれば楽と一般的に思うだろうが、歳が離れると兄弟同じように時間が進まない大変さ。






私はならなかったですけど、泣きたくなることは多々ありました。死にたくなるのも紙一重だと思います。一番近くにいるのは竹内さんの両親でも兄弟でもなくご主人です。どれだけ寄り添ってあげれていたか…家族の在り方を考えさせられるここ数ヶ月。





そして女性の身体は栄養が大きく関与していることも深く考えさせられるここ数ヶ月。






子供を産む、育てる…
妊婦中は食べたものすべて赤ちゃんに影響するし、産んだら母乳で自分の栄養は子供へ行っちゃうのを痛感。






歯はなんだか透明❔虫歯はできるし、自分に栄養が足りてないのはわかる。






その時期は仕方ないみんなそうだと当たり前のように乳児期の子育てをします。身近な旦那さんもきっとそれが女の仕事だと当たり前に思っているはず。






栄養たっぷりなものを作りたいけど、疲れ果てて作る元気がない。







よくガス欠状態を無理から動かしていた記憶も蘇ります💦ガス欠ってことは栄養不足なんだと今となっては思います。





赤ちゃんの成長って1か月単位ですごいじゃないですか💦しかも母乳だけでですよ🤣よくよく考えるとそれだけの栄養分を赤ちゃんに与えてるんですから2人分食べなさい❗️って母親から言われますよね(笑)その通りなんですよ。





でももしかしたら女優さんだから太ってはいけないとセーブしていたかもしれませんし、栄養不足は確かに考えられます。




乳児期なんて、心身のバランスが崩れるリスクがあちこちにあるわけです。





人から優しく頑張らなくていいんだよという言葉が頑張れと言われるより苦しいと感じたり、前向きの言葉さへマイナスになってしまうこともあったり。







頑張らなくてよかったら頑張ってない❗️って😭





女性の身体は繊細で複雑です。





産前産後、そのあとの子育ても、いや、もっと前の思春期から老年期までずっとずっと女性は自分のために栄養とベストなコンディションを保つために自分と向き合ってほしいと思います。







私は有吉与志恵先生に出逢わなければ、四人の今も続く子育てを頑張れてないと思います…頑張れる方法を教えてもらえたから…頑張れる身体にできる方法を教えてもらえたから…
今、現在40代ですが大きな不調はないとしても常に自分の体調と向き合う今があります。









コンディショニング・スポーツ指導者として健康・生活習慣アドバイザーとして少しでも安堵できる場所、女性の一生を支えることができる場所、そんな場所を提供したいと思います✨