この日は、女の子9割
女子~!!って感じでなんかいつもと雰囲気が違う
小学6年生・3年生・2年生と言った感じでしょうか・・・
キッズコンディショニングは毎回まったく同じ内容ではありません
むしろ来た子供たちをみて話すこともやることも判断します
第2回目は、来ている子のほとんどが何かスポーツをしていて怪我をしないように・・・とかスポーツのパフォーマンスをあげたいとか目標がありました。今回は、とにかく女子
ということで、アロマコンディショニングオイルも【香】をテーマに好きなものを選んでもらいまいした
そしてスポーツがどうとかこうとかというよりも、日常生活のことだったり女の子が気にするスタイルのことだったりと女の子向けのお話もたくさんしました
内容も、前回はがっつり大人と同じようにかなり真面目にお固くやりました
なぜなら来てくれた子供たちの目標はあったので【理に叶っていないとダメ】帰ってからやらないってなってしまうからです。なぜならば・・・がかなり必要だったからです
そして大きな気づきと体感が必要だったからです。この日は、いつものようにリセットコンディショニングをしてコンディショニング前と後の違いを感じてもらってその後アクティブなトレーニングで寝返り運動をしたりハイハイ運動をしたりしていつもと違ってプラスサーキット形式で雑巾がけをしてみたり
ひもを引っ張り合いっこしたりしました。ひもも手の力だけでただ引っ張るのではなく【 コア 】を使って【 はっはっはっ 】と息を吐かせながら呼吸筋を使い四肢に力が入らずロープをひっぱるというシンプルだけど奥深いやり方でやりました
そうやって楽しんだあと、この日で2回目受講してくれた女の子が『 あ~
楽しかったぁ~
』ってやりきったように言ってくれました。2回目の受講だけあって、実は家でもいつもコンディショニングをしてくれていて『チアダンス』を習っているんですがチアに行く前に必ずコンディショニングをしているという本人からの言葉にとてもうれしくなりました
意識が高い子は必ず結果が出るはずです。1回目よりやはり2回目のこの日の方が安定感も出てきてポールの上でV字バランスをとれます
ポイントとして、脚がまっすぐになればなおいっそういい
そんなアドバイスも的確にキャッチしてくれて自分で自分の身体の位置を整えてV字バランスをしようとしてくれていました。そしてもう一人、実はお母さんが私ではないコンディショニングインストラクターさんのコンディショニングのレッスンを受けたことがありそのインストラクターさんと言えば私の大好きな先生でもありました
その方が子供にもコンディショニングを伝えたいという想いでお越しくださいました
お帰りになられた後にこんなメールをいただきました
今日はありがとうございました
大好きなコンディショニングを娘に体験してほしいとずっと思っていたので念願かなってうれしいです。
しかもかなり早い段階で、娘の姿勢と脚の立ち方が変わっているのがわかったのでビックリでした!
娘も自分自身で感じて、何回も鏡を見てました。
本人も楽しかったようです
また参加したいです。あまりにも感動したので・・・・そんなメールをいただき、本当にうれしいです
Yちゃんというのですが、どんどんと表情が変わっていくのが私にはわかりました
うれしい!たのしい!表情からとても熱心に学ぼうとしてくれる姿勢もすごく伝わってきました。そしてメールを頂いた時に、何よりも一番に思ったのがお母さんが普段から娘さんのことをしっかり見ていらっしゃる証拠だと
コンディショニングは確かに見た目も変わりますが、何よりも自身の体感で感じやすいもの。軽くなった!立ちやすくなった!など・・・・
そんな見た目の小さな子供さんの身体の変化をキャッチできるお母さんって案外少ないもんです。普段からよく見ていないと・・・だからあビフォア―アフターを撮らないとわからないもんだったりするのですが目に見えて変化を感じ取るお母さんのアンテナが素晴らしいと思いました
そう思うと、やはり子供が受ける場合には親御さんのコンディショニングの理解と気づく・感じるという感性というものも必要ではないかと思い前回までの方は申し訳ないのですが今回から発育・発達学に基づいたコンディショニングのレジュメをお渡ししています
ありがたいことに、4回目となると参加者の人数は落ち着いていますが来てくださる方は絶えません
そしてなによりもリピーターが増えていること・・・・次は冬休みとなるとせいぜい2回ほどしかできないと思うのでお早目のお申し込みが必要かと。ひとまず、夏休み特別企画 キッズコンディショニング残すところあと2回です
8月18日 (火曜日) 11:00~12:30
20日 (火曜日) 11:00~12:30
運動会もありますから、かけっこ1番になりたい子
今度は、運動会に向けての速く走るためのコンディショニングなんかもお話しようかな~
お申し込みはこちらから
http://conditioning-slow14.jimdo.com/