Kさんがコンディショニングに来てくれたのは一年ほど前です。ママコンディショニングの経営的にはまだまだ厳しい時にあまり綺麗ではないし古いスタジオを借りていたころでしたね^_^;
娘さんはコンディショニングにくるといつもママの横にぴったりとくっついてそのまま眠りに入ってしまうことが度々…♥︎
でも、リトミックを習っているようでそのときはよく動き活発なようです。静と動をバランスよく使えるお子様だと思います✨コンディショニングでは、リラックスするママの横がとても心地が良いのでしょうね。
さて、Kさんは学生時代から肩こり・頭痛があったようでホルモンのバランスが影響すると言われていたようです。
『疲れをためないように無理をしないようにね』とよく言われていたようです。
しかし、コンディショニングを始めて自宅でもマメにしてくださっていまして不調がなくなったようです。そのおかげで周りのことも気を配れるようになったとおっしゃっていました✨Kさんが自宅でしてくれているのは、フットコンディショニングのみです。
足は【間脳調整】ができるといわれていて、間脳は自律神経やホルモン等を介して内臓全体を制御する場所です。なぜ改善されたかというとそこにも大きな意味があるようですね。ホルモンバランスが整い始めたことやリラックスすることで血流もよくなって頭痛がとれたのかもしれませんし確実に効果として…そしてKさんにはフットコンディショニングが最適な処方だったということですね✨
---------------------------------------------------------
1年前にコンディショニングと出会って良いこと尽くしです。
具体的には、酷かった偏頭痛がなくなった!!冷え性だったのに今年の冬は寒くなかった!!
不調が改善されて、家族や周りの人を気遣う余裕も生まれました。
でも、つい最近久しぶりに体調不良でダウンをしました。多分、家でケアをサボっていたから…。
ネガティブになっていた私に、reika先生から元気が出る言葉をいただきました。
『人間完璧にはなかなかできませんから、コンディショニングもやったらやっぱりいいよね~って気付きながらが大切なんでボチボチやっていきましょう』
---------------------------------------------------------
人間完璧な人はいません。体調を崩したからダメだということはないです。昨日も書きましたがそこに気づくことが大切ですからこのことをどこでもよく言っていますが
こうやってKさんの心に響いていたことはとても嬉しく思います✨
その言葉を拾ってくれたことは、私が言わなくてももう気づいてくれていたということです♥︎
それと、もうひとつは家族や周りの人を気遣う余裕も生まれたというそこには自分を大切にすることができているからこそ生まれた感情だと思います✨
生徒さんだけでなく、コンディショニングの指導する人達も同じように経験している事例です。
そんなママが増えてくれたらきっと未来の子供達もキラキラだと思います✨
ママコンディショニングは、永遠不滅です(笑)私が60歳になっても70歳になってもずっとなくさないでいたい教室です。
今は、月2回大阪の江坂でしかしていません。時々、出張でいろいろ行っていますけどね^_^
気になる方は、こちらからぁ~✨
http://kobuchan0309.jimdo.com/