土曜日にね 大学時代の部活の懇親会みたいのが 開催されていたようで 私は前もって断っていたのですが 案の定 電話がかかってきました うーん めんどくさい 年末の忘年会には来いと また言われましたが… 気持ちに余裕があれば…ね… とゆーかね 前から書いてるけど やたらに合宿とか懇親会とか 参加してる同期がいるんですが 凄まじくうっとうしい 現役時代から 先生にベッタリだったし 同じ部の先輩と結婚して 結婚式に先生呼んで 挨拶してもらってたりしたし その結婚した先輩が亡くなった時も 告別式で先生に挨拶してもらったり 先生と関係が深かったのはわかる 彼は先生を尊敬していたのだろうし 今でも関係が深いから 合宿もなるべく行ってるんでしょう でもさ 同じモノを求められても おれは正直そこまでではないから うっとうしいだけなんだよね… 大学の部活のその先生は 協会から派遣されてる人で 基本的には年に2回の合宿くらいしか 直接指導される事はないワケ その先生自体は 世界チャンピオンになってたり 凄い人なんだけどさ すげーなーとは思ってたけど 今さら 先生が来るんだから来いと 言われても 他の用事をブッチして 行く程のモノではないと思ってます もう学生じゃないんでね… 都合ってモノがあるでしょ それにそういう意味では 高校の部活の先生の方が 恩義を感じてますよ 毎日指導してもらって 大して強くなかった自分らの代にも 目をかけてくれてたし 卒業後も飲みに行ったしね また飲みに行きたいと思うし まーそんなだから 彼みたいに参加しようとは思わない 今年の合宿も 仕事だから無理だと断ったら 自分も去年仕事だったけど 車で夜中走って6時間かけて 合宿に顔を出したんだぞとか こっちからしたら知らねーし むしろバカなの?と思ってしまう… 現役時代なら そりゃそうしたかもしれないが… もう社会人ですし… すいませんね 腹黒でw 彼の場合はそれ以外にも たぶんそこまでして参加する 理由がありそうなのよね 同じ部活だった奥さんが 3年前くらいに亡くなって それが影響してるのかなと 仕事以外の趣味というか 心の拠り所みたいなものを 求めているような感じがする あと ちょっと何か 嫌だなと思うのは 彼のFacebookね… 大変だったのも分かるし 辛かったとは思うけどさ それから壊れたように AKBの握手会行っては Facebookにアップして 『おれは充実している    おれは充実している    おれは充実している』って… 申し訳ないけど痛々しくて… いいんだよ別に それで気が紛れているなら何よりだ ただおれはツライんだってのを 遠回しにアピールされるのは 見ていてちょっとね… 申し訳ないが 部活の集まりにしてもさ 亡くなった奥さんも 同じ部活だったからね 大事にしたいんだと思うよ それは全然良いと思う ただそれと同じレベルでこっちにも 参加するよう求められてもさ それはハッキリ言って無理だし 申し訳ないけど迷惑 あなたがそこに自分の居場所と プライベートでの充実とか 心の拠り所を求めるのは 何も問題はないけれど それをこちらに強要するのは どうにもいただけない こっちにはこっちの事情もあるし 優先すべき事がもっとあるから 彼女のお父さん亡くなったばかりで 人の生き死にの話もあるから 悪く言いたくなんかないけどね… それでもさ 普通に誘ってくれるなら たまには行こうと思うかも知れない 久々に会いたいから来いよとかさ 言い方もあると思う 何で来ねーんだよ! って言われてもねえ… 何で行くのが前提なんだよw と思ってしまいます… おれがちっちゃいのか 不義理なのか… うーん まあ何にしてもめんどくさい iPhoneからの投稿