観に行ってきましたーー
ウェディング用にレンタルしてた
ティアラを返却ついでに
みなとみらいにて
ストーリーは
完全にオリジナルでしたが
そういう意味では
原作のファンもある程度
納得のいく仕上がりだったのかと
所々で原作の要素を
散りばめていてくれたり
ニヤリと出来る所もあったしね
まー ただ色々と
腑に落ちない点もww
ネタバレあるので
これからの方が
ここに辿り着いたら回れ右!
まずねー
剣心の公開処刑シーン
何故に左之助くんは
おとなしく柵の外から
騒いでいるだけなのかwww
目の前で殺されそうなんだから
助けに行くでしょうwww
そしてその後の浜辺での戦闘
煉獄から砲撃があって
浜辺大混乱の中で
何故に薫ちゃんは
『剣心ーー!』と叫び
爆撃の中を走り抜けるのか…ww
左之助VS安慈 が
くすぐり攻撃やら
効果音付きの金的攻撃からの
バックドロップで決着ってのも
とても萎えた……
エンターテイメント的に
延々と陰鬱な雰囲気が流れるのを
避ける為 笑いの要素を
左之助くんに担当させてるんだと
思うんだけれど…
アレはいかがなものか…
あとねー 翁の無駄な死亡
死ななくていーじゃんもう!
いらないよアレはー!
志々雄VS4人のシーンも長過ぎて
何か皆で寄ってたかって感が強い…
漫画と同じく
剣心が吹っ飛ばされてるうちに
左之助、斎藤、蒼紫が
それぞれに飛び掛かって
順番にやられていくだけで
十分に志々雄の強さは
伝わると思うんだよなー
他にも色々言いたい事はあるw
最後のEDは
操ちゃんよか恵さんを
出してあげればいーのに とか
剣心の十字傷について
中途半端な触れ方をしたまま
終わらせてる件
片方の傷については
誰がつけたか触れられたけど
もう片方は何も
触れられてないよね?
むむむむ とゆー感じw
まーでも師匠のカッコよさ
宗次郎との戦闘シーンとかは
とても良かった!
トータルで見ても
映画としてコンパクトにまとめてて
見応えはとてもあったと思う
満足のいく作品でありました
さー次は
大泉さん主演の映画を
観にいくとしますかね(≧∇≦)
iPhoneからの投稿