うーーん
まあ結果については
どうのこうの言う気はないっす
負けてくれて良かったとも思う
ただやっぱり
試合見ててワクワクしないんだよな
守備のミスとか
新加入選手がパッとしないとか
まあアギーレさんも
日本に来て日が浅いし
目についた色んな選手試したいと
そーゆーのもあるのかもだけど
すべてが単調で途中で飽きて
エヴァQ観てしまったわw
攻撃に期待感が皆無で
なーんもトライ出来ないんだもん
これって古くからの
日本の課題だった
決定力不足以前の問題なんじゃ…w
単調なクロスとか
横パスばっかり
長友さんも変わり映えしないし
本田さんもやっぱり
チャンスメイカーではないよね
そもそもプレイスキック
何でやらせとくのか謎
ゴール前でもたついたシーンも
個人的には気になったし
正直さ 本田さんの事ばっか
何でそんなに持ち上げるかなーと
いっつも思うんだよね
実際に特別な選手だって
目に見えて分かる程
そこまですごい選手とは
感じた事がないんだよなあ…
決定力とか嗅覚とか
そこは確かに分かるんだけども
長年サッカー観てるとは言え
フットサルくらいしか
やったことない素人だから
もしかしたら玄人目線では
やっぱ本田は別格だわーと
思う要素があるのかもだけど
良い選手とは思うけど
すごい選手ではないと
個人的には思ってます…
ミランでの開幕ゴールも
やたらマスコミが持ち上げるし
なーんかちょっと違和感を
覚えるレベルじゃありませんか?
得点した事自体は良いとして
やれ あれは特別なゴールだ
やれ 今季はミランの中心だ と
期待の裏返しだとしても
とってつけた様に
あのゴールに意味付けするのは
少し気持ち悪いです
あ これはあくまで本田さんでなく
マスコミに対してですよ?
まあいいや…
でもホントひと昔前の代表の方が
観ていてワクワクしたわ
俊輔 名波 ヒデ …
小野 久保 稲本…
高原 松田 中澤 …
森島 三浦アツ 川口…
あの頃の方がまだ世界との差を
測りかねてる所もあって
今はむしろ現実的に見れるからこそ
悲壮感が漂うのかも知れないけど
それでも ボール持ったら
何かしてくれるって選手が
多かったなあと思う
こーゆー事書くと
アンチだ懐古厨だ何だと
言われてしまいそうだけども…
まーそんなすぐに
何か変わるとは思ってなかったけど
光明がさす気配すら
感じれなかったのが
とても残念だし淋しいです
とにかく次に期待
結局またこーなっちゃうけど…
宇佐美を呼んで下さいw
あ あと俊輔も…(小声)w
iPhoneからの投稿