2023/09/21 マチネ日生劇場 さんにて

ラグタイム ragtime を観劇させていただきました。

#石丸幹二 さん#井上芳雄 さん#安蘭けい さん#遥海 さん#川口竜也 さん#東啓介 さん#土井ケイト さん#綺咲愛里 さん#舘形比呂一 さん#畠中洋 さん#exilenesmith さん#新川將人 さん#塚本直 さん#木暮真一郎 さん#井上一馬 さん#井上真由子 さん#尾関晃輔 さん#小西のりゆき さん#斎藤准一郎 さん#sarry さん#中嶋紗希 さん#原田真絢 さん#般若愛実 さん#藤咲みどり さん#古川隼大 さん#水島 渓 さん#水野貴以 さん#山野靖博 さん

ハッシュタグが足りないので😢♪大槻英翔 さん♪嘉村咲良 さん♪平山正剛 さん


自分メモ

今日は天気が荒れていたせいか、耳の調子が少々良くなかったので、始まる前に薬で調整。最後までちゃんと聞こえた♪

2回目の観劇。

2階後方センブロの端っこ。ほぼオペラグラス無しで全体を♪

2回目だから?なのに?ボロ泣き。

マスクあって良かった😢本当に心を動かされる良い時間をいただけて感謝。

今回は登場人物がわかっていたので、より話がわかった。←大事。

肌の色、宗教、性別、生まれた環境、時代背景…。人をおもうと言う事。憎しみ、争いからは何も生まれない。何が正解なのか。子供は未来。ラストで走ってくる子供の姿に希望の光をみる。この子が神のご加護をといのらずにはいられない気持ちになる。この家族に幸多からんことをと思う。


余談。帰路にストリーミング購入したRAGTIMEの楽曲を聴きながら。あんなに大変な時代の中にありながら、音楽は残っていく。どんな境目も越えて、沢山の想いをのせて伝えられて行くんだな…としみじみ。


本当に凄いキャストだと今回も熟。分野の違うボイスが重なって凄い熱量。まさにラグなのでは…と勝手に思っている。ラグタイムは確かクラシックベースにズレを加えた…と、記憶が合っていれば…。手持ちあと1回。目が足りない状態なのだが、ちゃんと記憶に焼き付けねば…。観ることが出来ますように。



https://www.instagram.com/p/CxdaCQgy2GQ/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng=

2023/09/12 マチネ

日生劇場 さんにてミュージカルRAGTIMEを観劇させていただきました。

#石丸幹二 さん#井上芳雄 さん#安蘭けい さん#遥海 さん#川口竜也 さん#東啓介 さん#土井ケイト さん#綺咲愛里 さん#舘形比呂一 さん#畠中洋 さん#exilenesmith さん#新川將人 さん#塚本直 さん#木暮真一郎 さん#井上一馬 さん#井上真由子 さん#尾関晃輔 さん#小西のりゆき さん#斎藤准一郎 さん#sarry さん#中嶋紗希 さん#原田真絢 さん#般若愛実 さん#藤咲みどり さん#古川隼大 さん#水島 渓 さん#水野貴以 さん#山野靖博 さんハッシュタグが足りない😢♪村山董絃さん♪生田志守葉さん♪船橋碧士さん


自分メモ 

興奮冷めやらず、支離滅裂。

初見。2階1番後ろの端っこ。でも、日生劇場さんだから、ちゃんと観えるし聴こえるので安心♪凄かった!圧倒的だった!全員歌上手すぎるキャストだし、言葉の輪郭くっきりだし、音圧凄いし♪歴史的な物が苦手過ぎながらも、ラグタイムは音楽だと確か第一次世界前位で、ピアノで、有名な人はスコット・ジョプリン…を覚えておけばテストで1個位はマルが…レベルの記憶のみでドキドキ…が行く時の私。そこは必要なかった。

予習なしでも理解できた。ネタバレ無いように、本当に自分のためのメモだけ。

客電がついたままで、スタートする。演者さんが一気にその世界に引き込んでくれる。最初、そのアクションが何に繋がるのかわからず予習すべきだったかと焦ったけれど、なるほど…と理解。

美女と野獣以来の石丸さん。(20年以上前だわ…💦タイミング合わなくて色々観られなかったのでやっと😢)やっぱり凄い♪素敵過ぎる♪

井上さん。私が観劇した中で1番踊られている!井上さん演じるコールハウスに泣けた。最後ボロ泣き(T_T)。

安蘭さん。KAでモルガン以来なので、イメージが全然違う。強くて愛情に満ちあふれているのがベクトルこそ違えど同じ。

遥海さん、塚本さん、RENTの時に凄いって感じたけれど、それ以上に引き込まれた。

東さん。TdVから色々拝見している。またVer.UPされている!歌声も更に凄い♪

土井さん、天保〜の時の方だ♪言葉の輪郭が本当に綺麗な演者さんで、歌声もそのまま。

木暮さん、王家のウナスさんだし、浦井さんのBDイベのMCもなさったし、ビューティフルゲームでも出られていた!音を大切に扱われている印象。

綺咲さんも王家のミタムンさん。美しいし声が可愛い♪

川口さんも色々出ていらしている方。私のなかでは最近知ってしまった…オカメ飼いの優しい役者さん♪

nesmithさん…え…超イケボ♪TVの時のイメージと全然違っていてびっくり。

山野さんも天保の時に知った声がバスでカッコいい演者さん。ジャージーでもいらしたかな…。

全員書ききれない😢

子役さんたちが、可愛い!♥

大人の世界があんなに大変な中でも子供はやっぱり癒しで希望の光だ。それをちゃんと体現してくれている。現代にも通じるように感じる、差別だったりイジメだったり、争いだったり…民族、宗教、肌の色…。男はこうで、女はこうで…。本当は違うのにね…。色々考えさせられた。役者さんて凄いな…どんな役になっても違う誰かとして胸に凄いたまをうってくる。その衝撃を受けて、プチパニックで気持ちに余裕がなくなったので早々に帰宅して、水も飲んでなかったことに気付く。そうとう、凄いものを観たんだな。どこを切り取っても、とにかく凄いから。来週、また後ろ席から行く予定。今日、観ることが出来て良かった。https://www.instagram.com/p/CxGVpzKytp0/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng==


2023/08/31 マチネ東京千穐楽

明治座 さんでヴァグラント を観劇させていただきました。

東京千穐楽おめでとうございます♪

#新藤晴一 さん#平間壮一 さん#山口乃々華 さん#水田航生 さん#上口耕平 さん#玉置成実 さん#平岡祐太 さん#美弥るりか さん#宮川浩 さん#大堀こういち さん#吉田広大 さん#遠山裕介 さん#加藤潤一 さん#礒部花凜 さん#大月さゆ さん#山田裕美子 さん#酒井翔子 さん#杉山真梨佳 さん#大泰司桃子 さん#大川永 さん#松村曜生 さん#辰巳智秋 さん#宇部洋之 さん#大村真佑 さん#りんたろう さん#荒川湧太 さん#吉見彗 さん


自分メモ


2回目の観劇。

2階席1列目やや上手寄り。凄く観やすくて、オペラグラス無しで観ることができました。音もきこえやすく、皆様で歌われる所の歌詞もききとれた。席や演目によって聞こえ方がけっこう違う箱だということを学びました。

間にもう一度来る予定でしたが残念。😢

でも今日キャストの皆様揃って千穐楽をむかえられたとのこと、その場に居ることが出来て幸せでした。

舞台も客席も熱量が凄かった♪

本当に素晴らしい演者さんばかりだったので、また推しが増えてしまった♪

それぞれの役に物語があって、一所懸命。

左之助が、弱さを知っているから強い無茶苦茶いいヤツで、ヒヤヒヤするけれど、ひとつずつちゃんとマルをつけてくれる。それを導くべく寄り添う桃風も凄い。姉貴分設定ではあるけれど、母親目線に思えた。

トキ子、政則、譲治の幼なじみだけれど、それぞれ違う立場で…苦しかった。この3人の音の重ねが凄く美しい分、その関係にさみしさも感じた。

本当に皆様が歌が上手いし、物語がしっかりとあって、キャラクターもしっかりたっていて、面白かった。人を思う強さが皆強くて、感情がはっきりとわかって伝わってきたから、泣けたし笑えたし、最後は温かい気持ちになれた。


ちょっと嬉しかったのは最後の方のシーンで左之助がちょうど座席正面での台詞が♪1回目観て好きなシーンだったので、すごく嬉しかった♪(←きっと周りの人たちも正面だ♪って思っていたはず♪←違うのわかっているけれど💦)


DVDかBlu-rayになったら、気持ちが落ちそうな時に観て、元気が貰えるのに…。


千穐楽カテコも素敵でした。なんか平間さんの挨拶で凄く温かい気持ちになれた。


素敵な時間と温かい気持ちをありがとうございました♪大阪でも沢山の方に届きますよう、大千穐楽まで皆様で走り抜けられますよう、お祈りしています。https://www.instagram.com/p/CwnZJzryOQj/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng==


2023/08/23 マチネ明治座 さんでヴァグラント を観劇させていただきました。

新藤晴一 さん

#平間壮一 さん#山口乃々華 さん#水田航生 さん#上口耕平 さん#玉置成実 さん#平岡祐太 さん#美弥るりか さん#宮川浩 さん#大堀こういち さん#吉田広大 さん#遠山裕介 さん#加藤潤一 さん#礒部花凜 さん#大月さゆ さん#山田裕美子 さん#酒井翔子 さん#杉山真梨佳 さん#大泰司桃子 さん#大川永 さん#松村曜生 さん#辰巳智秋 さん#宇部洋之 さん#大村真佑 さん#りんたろう さん#荒川湧太 さん#脇山桃寧 さん


自分メモ

初めましての明治座さん。3階最後列やや上手寄り。舞台全体がよく見えてほぼオペラグラス無しでいけた。3階だから?皆様の熱気で少々温度高め。ニューミュージカルとうたうだけあって、こう来ますか!っていう音使い。のっけから新藤さんのギター(の音)でライティングキラキラ。ライブ始まります?…な感じ。全体にロック調で今どきの曲調もあれば、聞かせる曲もあって、楽しめる。けっこう耳に残るフレーズだったり、ハンドクラップしちゃうリズムだったり。お祭りなシーンは乗れちゃう♪皆様、歌ウマで聴かせてくれるし、魅せられるし。目が足りない。平間さんの声、やっぱり好き。アクロバット、凄かった。祝いウタの動きがどことなくよさこいソーランを思い出すポージングがあって、またカッコいい。今回の平間さんも笑顔が素敵だ♪山口さんがまた、カッコいい♪声も女声の歌声の中でもかなりカッコいい♪上口さんの声に心を掴まれた。好きな声質だった。歌も言葉も輪郭が明瞭でききやすい。美弥さん、水田さんとお三方で声を重ねられる曲が凄く素敵。美弥さんも水田さんもかなり音が激しくぶつかってもちゃんと強いままで届くのが凄い。吉田さん、やっぱり力強い声♪。加藤さんの声もやっぱり好き。脇山さんちさ、大人に負けてない声がポーンと抜けて届く。凄い。物語のなかで、女性が強い。心が強い。そして、平間さんが凄く良い人だ。登場人物それぞれがちゃんと生きていて、物語を持っていて、笑える所も泣ける所もある。歴史物でもっと時代背景を予習すべきだったかとドキドキしたけれど、そこまでしなくてもお話に入っていけた。血のりシーンありました。その場で血しぶきは無かったのでセーフ。←以前出血シーンで具合悪くなったので前もって薬飲みました(飲まなくても大丈夫な感じだった。)ちょっとだけ残念なのが、私が居た場所は音が重なるとかなり聞き取りにくくて、コーラスが入ると主旋律の言葉がかなり聞き取りにくいこと。台詞の言葉は届くけれど…建物の造り上、多分しかたない。次に行くときに、また音をみてみようと思う。初めましての演目を見る時の悪い癖が出てしまい、音の向きと、音の流れと重なりを聞いてしまい、物語にどっぷりつかれなかったので、つぎは気持ち入れて観たい!https://www.instagram.com/p/CwSzmm7yhAN/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng=

ぴっこ、お迎え記念日💐

2014年の今日、栃木のフォロワーさんのところからお迎えしたぴっこちゃん。孵化後、完全人工飼育で育った彼は、今日も元気です♪

2枚目はフォロワーさんの所からお写真いただきました。(写真使ってごめんね、けーこちゃんm(_ _)m)https://www.instagram.com/p/Cvt-dYwyX6x/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng==