2023/10/31
新国立劇場 にて終わりよければすべてよし を観劇させていただきました。2回目。
終演後の歴史劇皆勤賞トークも拝聴させていただきました。
#岡本健一 さん#浦井健治 さん#中嶋朋子 さん#ソニン さん#立川三貴 さん#吉村直 さん#木下浩之 さん#那須佐代子 さん#勝部演之 さん#小長谷勝彦 さん#下総源太朗 さん#藤木久美子 さん#川辺邦弘 さん#亀田佳明 さん#永田江里 さん#内藤裕志 さん#須藤瑞己 さん#福士永大 さん#宮津侑生さん
自分メモ
今回は男子校の生徒さんたちが団体で入られていました。始まる前は賑やかだったけれど、始まったらちゃんと観てた。ちゃんと予習してあったみたいで、楽しんでいる感じだった。幕間にバートラムの役者さんがカッコいいとかダイアナが可愛いとか、立川さんって有名?何かでみたことあるんだけど…とか、凄く盛り上がっていました。そう!バートラム、カッコいいでしょ♪(^^)男の子たちにも伝わるって素敵♪
今日はお隣に座られた方が同じ推しのFCの方だったので、お話させていただけて、更に楽しい時間を過ごせました♪浦井さんのファンの方はみんな優しい方が多くて素敵♪
今日も2階席でしたが1列目上手寄り。浦井さんの表情が見えやすかった。あと、言葉がはっきりきこえて聞きやすかった。何か先週観劇した時より、舞台の上が皆様楽しそうに見えた。観ているこちらも、更に気持ちを持っていかれて楽しくなった。
今日の水落ち、なんかカッコよかった。かなりビショビショになっておられましたが。
お隣の方とも話していたのですが、この座組だと皆様楽しそうだし、浦井さんものびのびと生き生きとなさっているように見える♪
トークの時に岡本さんが仰っていたけれど、自分で観に行ったシェイクスピアはつまらなくて途中で帰ったりしていたけれど、このメンバーで作るシェイクスピアは面白いと。
私はヘンリー4世からしか観ていないけれど、難しいけれどのめり込める。楽しめる。そういうことか…と納得。
皆勤賞トークの始まる前に、終わり〜のセットから尺〜のセットへ作り替える過程を観ることができた。凄く興味深かった!!何か貴重な瞬間を観ることができてワクワクした♪
トークは司会をなさっていたプロデューサーさんかな…が主にお話なさっていて、ヘンリー6世が1番大変だった、印象に残っていた旨のお話を。皆様もヘンリー6世が印象深かったみたいでしたが、岡本さんはどれも印象深くて…と、プログラムとかの過去作をみると泣きそうで見ないようにしているとか。那須さんも、この座組愛のお話を。シェイクスピアはやってみたいと思っていて、いざやってみたら難しかったとか。勝部さんはマイク使うの忘れちゃっていたり。川辺さんも若手時代から先輩方を参考にされている旨を。今回はいらっしゃらないけれど、佐藤B作さんが、ヘンリー4世が初めての翻訳劇だったらしい。初めてでフォルスタッフ…と改めてそうだったんだ…と。
また他のものもやってみたい、やりたいと思っている旨も話されていたので、今後に期待♪
とりあえず、自分の中に印象深かった部分だけ。他の方がトークの細かいところまで書かれているみたいなので、読んでこようと思う。トークの時に後ろの高校生がお喋り始めちゃって、上手く聞き取れない箇所もあったので😢https://www.instagram.com/p/CzEavLjyfzo/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng=