この前の日記の子猫なんですけど、今年の冬を越せそうにないらしいので、

保護して飼おうという話になってます。


今朝も捕獲しようとしたのですが、いませんでしたぼーぜん


てことで、明日の朝また探してみることにしました。




しかし、こんなこと言うと、人間のエゴだとか、野良猫なんだからそれも仕方ない。そっとしておけ

などという意見もあるかと思いますが・・・・・・・


そのまま放っておくことが正しいとも思えません。


何が正義で何が悪なのかは、見方によって随分と変わるものです。


それを承知したうえでの行動だということを、ご理解いただければ幸いです。

今朝も先ほど仕事が終わり、帰ろうかと車のエンジンをかけたところ・・・・・・・


サチ「シマさん!子猫がおります!」


と言うので行ってみると、そう叫んでるサチの後ろ足元に1匹。


アタイ「足元ですよ、サチ!」


サチ「お!よいしょ!」


と捕まえました。


野良子猫

携帯なんで画像悪いです・・・・・・ぼー


小さいでしょ?まだ動きもぎこちなく、人のほうが速いくらいです。


可愛いですねぇ。連れて帰ろうかとも話したんですけど、

ウチには犬おるし、サチも育てる自信がないってことで母猫に返しました。


母猫は人間に慣れているんでまったく逃げないし、

このように子猫を抱いても怒りません。それどころか日陰で昼寝w


朝から癒されましたらぶ②


しかし、何匹子猫いるんだ?ウチのコンビニの裏は・・・・・



さ、今日は休み。海行ってからもう1週間かぁ・・・・早いなぁ・・・・・ぼーぜん


でわでわ、この辺で。


バイびょんかお

ちょっと経ちましたが、土曜に行ってきましたーダッシュ


金曜の夜から仕事して、土曜朝そのまま寝ずに行きまして。


場所は蘭島です、小樽のちょっと奥で穴場的な海岸。


買出ししたりで、着いたのは12時頃。


曇りだったんですけど、気温は高めで調度良かった感じ。


蘭島海岸

着いて早速海に入りましたかお2


特に冷たくもなく、普通に入れましたよ。


しかし、海に入ったのって何年ぶりだろう?


これまでも海には何度か行ったりしてましたが、水の中には入らず。

高校の時くらいに入ってから、もう4年くらい入ってなかったような・・・・・・


だけど今回はシゲとの公約どおり入りましたかお


やっぱり楽しいねぇ。海がなのか、みんなで集まったからなのか?


いや、どっちもあったからですな。


岩場でカニを捕まえましてね、捕獲する際は大盛り上がりでしたよ。


23,4歳が大人げもなくw


メインターゲットを捕獲しました

小さい?これでも大きい奴です汗


もっと小さいカニは沢山いましたが、デカイのはコイツしか見つかりませんでした。

そのほかに、アメフラシもいましたよ。なんかの卵もありました。


魚はねぇ、いっぱいいたんですけど、捕まえられませんでしたにゃ


マコが上手に焼きましたー

マコが焼いた焼き鳥も美味かった!さすがは串鳥店員



まぁ、いろいろとやりましたが楽しかったの一言ですね。


夜は一気に寒くなって、今、風邪ひいてますw


また、みんなで行きましょう!!

えー、暑いです


馬鹿にしてるのか?この暑さはムムム


連日30度超えちゃダメよ。ナチュラル避暑地じゃなかったのかねぇ・・・・・


そんな中、今週の土曜はだぜ!


今年、最初で最後の海になるだろうが、楽しみたいね走


しかし、誰が車出すとか、何時に何処に集合とか、

全く決まってないんだが・・・・・・・


大丈夫か?当日にバタバタするのは嫌だぜえー


まぁ、我々のことだから何とかなるんだろうなかお


さて、寝るか・・・・・・・

今日は暇だったので、またしてもあいすの家に行きました。


今回は写真撮ってきたよマリオ


あいすの家 本店

長沼の本店ですルイージ


雨が降ってたので車の中です。


そんでまぁ、前回来たときに食べたアレを買いましたよ。


ふわふわざるチーズケーキ

出ました!!ふわふわ ざるチーズケーキ!くりぼー


こんな感じです。ざるっつても入れ物になってるだけなんだけど・・・・・


ざるチーズケーキ 開封

何か豆腐みたいでしょ?


めちゃ美味い!

モシャって感じで口当たり柔らかく、チーズケーキのわりには酸味が少なく甘みが強い。


いや、美味かったくも


大きさは手のひらくらいですかね、1個500円。


何でもこの長沼本店と千歳空港にしかないらしい。


しかも店舗のみの販売なんだとか。


内地の店舗はわかりませんが・・・・・・・


だから千歳空港に来たときは、買ってみたらいかがでしょうか?


甘くて美味しいよぉ~METTO