どもー!たじっこです!

先日松崎さんに
来ていただいて
クローゼットも少し見てもらったのですが。


やっぱりもう少し
なんとか出きるんじゃないかな?

本日はクローゼットの全出し!
そして、必要なものだけ
残して収納する!

言葉にするとシンプルだけど
作業としては大変よー!
ってことをやりました!
やりきりましたー!
見てくださーい♪

まずはビフォー!
ここのクローゼットは
もう何回も
全出ししていますし
見直していますので
もう手放すものはないのかな?
と、思っていたのですがね。
あるよー!やっぱりねー!

そして!
やっぱり、この右側にあるタンス!
こいつの存在感と
使いにくさったら!
収納力を上げたくて
数年前に買ってみましたが
失敗だったねー。
石阪京子さんの本にも
クローゼットにタンスは入れない方がいいよって書いてあったし!
それで、今回はタンスを出しました!
タンスは処分するつもりです。


そして、アフター!
無印良品の衣装ケースを買いました!
深いの2つと浅いの1つ。
実は洋服もかなり捨てまして。
引き出しの中もゆとりがありますの。

ラミネートもボックスに
入りきらなくなっていましたので
あんまり気に入らない布は惜しいけど
さよならよー。

じゃじゃじゃじゃーん!
おっと、足が写っておった!
ゴミ袋は5袋!
(これ火曜日まで置いとくのか。。。)

こんなにも要らないものと
暮らしていたんだねぇ。
ほへー!

朝からスタートして
お昼過ぎに完成しましたよ。




これにて、クローゼットは終了!
やっと終わって、ほっとしています!
これで、リバウンドしないように
管理できると思う!

午後はキッチンを全出ししました!

つづきはまた明日書きますね♪


たじっこ