こんばんは。非常に苦しい。

何がかというと、

大好きなとてもかわいい庭で飼っている猫が

30万円かけて手術したのに失敗におわり、

どうすべきか日夜考え続けている。

 

他のことが手につかない。

頭がそのことに支配されている。

すると若干だけど、ストレスからか耳鳴りが。。。

 

あの子はとてもかわいくて、

生後2週間の時に、瀕死の状態だったのを

病院に連れて行った。

 

その時からの出会いだ。

だから彼が考えていることはわかる。

 

寂しがり屋で、人懐っこくて、

色んな猫に好かれて

今までたくさんの幸せをくれた。

 

そんな猫ちゃんとワンコと小さな子供と

元気な母と妻と桜丸。

 

そう、今が一番幸せだと一年くらい前から

ずっと思っていた。

この日々が続けばいいなと思っていたのに。

 

辛すぎる。

おしっこが出ないのである。

 

性急な手術を勧められ、結果失敗し、

そこまでの手術が必要なかったと桜丸は今思い、

病院の先生をとことん追求してしまっている。

 

先生は、無料で再手術をしてくれることになったが

もはや信用できないので、

色々なところに毎日相談しているのである。

 

悩んでいる。すっごく。

どうしてあげたらいいか。

もう家族なので、たまらない。

 

もともと猫は大嫌いだった。

姉が飼っていたセキセイインコのピーちゃんが野良猫に食べられてから。

でも今は大好きに。この子のおかげで。

 

どうすべきか心底悩んでいる。

なぜ、この手術をすることをOKしてしまったのか、

それについて、本当に先生に激おこしている。

先生はかなり困っているだろう。

 

今日は姉と兄に相談した。

猫大好きな姉は、違う先生に手術してもらうべき。

兄は同じ先生に再手術。

 

結果、桜丸は再手術を選びそう。

 

何ともたくさんの幸せと心配と苦しさを味わう毎日。

ミントくん、元気になってほしい。

 

ミントがいないと無理。

事業所で一人仕事をしていたら、

寂しいからテクテクついてきて、玄関前でそっと待っている。

そんなかわいい子。

 

開腹手術を2度も経験し、病院が嫌だから

逃げ回って姿をくらますけど、

最後どうしようもなく辛くなったら

そっと手のひらにのって病院に行きたいと

伝えてくれる、そんな子。

 

他人からしたらどうでもいいことだろうし、

桜丸もわからなかったけど、

もう耐えられない。

 

こんなつらい気持ちになるのなら、

もうペットは飼えないと最近では思っている。

 

太陽光発電所にヤギを飼おうかな、草のためにとか

思ったこともあるけれど、かわいそうかなっておもって

できなかったりする。

 

 

今はただただ静かに。

もう少しで完成するはずだから。

 

もし追加でお金がかかったとしても

一旦自分で納得し挑戦するしかない。

 

完成は9月末くらいかと思う。

ただ、なんか不安がある。

頼むで。銀行の見えない力に頼るのみ。

 

はっきりいって、めちゃくちゃ暇。

心はすでに、このITサービスにある。

こんばんは。桜丸です。

桜丸、最近腰痛がすごすぎて死にかけておりました。

だから結構いろんな人にあたってしまって申し訳ありません。

 

DV男ならぬ、DMV男ですよね。

Domestic Mouth Violence。

Domesticでもないんですけどね。

 

都合よく言わせていただきますが、

病気だと思ってください。

 

 

さて、ITサービスですが、やはり最後の最後でつまるので、

メインバンクに相談し、システム会社を紹介してもらい、

そちらに移管中です。

 

その結果として、多額の費用がかかります。

例えば、移管するだけで100万単位です。

しかし、仕方ないです。

 

このチャレンジのあとに人生でチャレンジというレベルのことはしない

つもりですので。つまり、もうこの企画以上のものを、

自分が全力を注げる年代で、思いつく自信がないからです。

 

最初で最後のビジネスだと思っています。

 

もちろん不動産賃貸業やゲストハウス程度のことは

やっていきますが。

 

それ以上に、このビジネスはとてつもない破壊力があると

桜丸は信じています。

というか、例えば、新聞記事を読む、あ、これもこれも関係あるってなる。

そして、これがこうなってこうなっていく。その辺まではなんとなく感じる。

そしたら、こうなってこうなって、、、え!!!やばい!!

大変なことになる!

ってなるんですよね。

 

これが妄想かどうか、自分の手で確かめたい。

それはもうあと数か月でスタートラインにたてるでしょう。

 

とにかく今は運よく株もあがって、

1000万近くあったアメリカ株の含み損が、この3か月で解消された。

 

だからとにかく頑張って運営してみて、どうなるかを自分でチェックする。

もちろん、できる限り、他の人からの出資なんて受けないで、

やっていこうと思っています。

なぜなら、それでいけるから。

 

とにかく日本の新しいシステム会社がきちんとした会社であることを

願っていますが、なんとなく、、

しっかりしていると思います。

 

メインバンクの紹介ということもあり、

期待しております。

ついに完成したと思われる。

長かった2年7カ月。

 

桜丸のしつこい性格では、まだまだって思うけど、

90%はできたと自負している。

 

もうすぐITサービスをリリースします。

すっごく長かった日々。

これ完成したのが不思議です。

 

現在のシステム会社にいら立った日もあったけれど、

一緒に協力して、パートナーとして実現できた気がする。

 

今後、成功したら違うシステム会社にひきついでもらおうかと

思ったりしているけれど、

いざ離れるとなると、2年半付き合ったため、

たくさんのいざこざさえも思い出としてよみがえる。

 

人間って勝手だ。それにしてもよくここまで付き合ってくれた。

こんな面倒くさい桜丸に。

ありがとうって今日くらいは思いますw。

 

さて、このITサービスがリリースされたあと、マーケティングを頑張ります。

ある程度効率的にマーケできる分野だと思っています。

 

そして、とにかく1年頑張ってみる。コツコツと。

来月から毎月の運用代もかかってきます。

色々大変です。

でも頑張るしかないので、とにかく頑張ります。

 

今までずっとやりたかったことだから。

ついにたどり着いた。

25歳くらいからずっとこういうITベンチャーを立ち上げたかった。

その夢がもう少しで叶うので、ワクワクドキドキしている!

 

まさかとは思うけど、まさかがおこっちゃうかもしれない。

 

最後にもう一度言っておくと、

 

桜丸の病的に超超超しつこい性格と

この企画に賛同したオフショア開発のシステム会社が

マッチして実現できたと思う。

 

桜丸はプログラミングは書けないけど、エンジニアチームがつまったときに、

アイデアを出して解決に導いたこともあります。

たぶんこういうことかなーっていう感じで。

 

だからどちらが欠けてもできなかったんです。

逆に、この会社じゃなかったらできなかったかもしれない。

本当に今はそう思う。

 

今後が楽しみ。その楽しみを他のシステム会社に渡すなんて

やっぱり人としてやることではないと思ってきた。

 

とにかくスタートを一緒にきれることがうれしすぎる。