最近のおやつは

 

 

3時のおやつで「ハッピーターン」だよ。

 

 

 

ハッピーターンが開発されていた時期は、第一次オイルショックの影響で、

 

日本中が不景気な状態だったんだって。

 

そこで、文字通り幸せ(ハッピー)がお客様に戻って来る(ターン)ように、

 

願いをこめて新商品に「ハッピーターン」と名付けたんだって。

 

 

 

『包み紙のヒミツ』

 

 

包み紙がキャンディー包装になっているのは、

 

「たっぷりのパウダーをとれないようにするため」、

 

そして「たべやすくするため」なんだよ! さらに包み紙には、

 

ターン王子やハッピー王国のヒミツなど、いろいろ紹介しているよ!

 

なかには、「ラッキー包み紙」もあるらしい!?って知ってた?

 

 

 

『おいしさのヒミツ1』

 

 

パウダーキャッチ製法!

 

おせんべいの表面にある、

 

「パウダーポケット」で「ハッピーパウダー」をしっかりキャッチ!

 

パウダーUPでとまらないおいしさに!

 

あの塩分がたまんないね!

 

『おいしさのヒミツ2New!』

 

ハッピーシャワー製法!

 

味付けの最後にコク旨のおいしさをシャワーのようにかけて仕上げます。

 

 

 

㊟『ハートハッピーのヒミツ』知ってた?

 

 

ハッピーターンにはラッキーアイテム「ハートハッピー」があるって知ってた?

 

見つけると幸せになれるかも。

 

ハートハッピーは、

 

「53gパウダー250%ハッピーターン」

 

「67gハッピーターン」

 

に入っていることがあるから、探してみてね!

 

気にしないで食べてた人は、注意してみてね^^

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう