5m10d 離乳食講習会 | アラサーのグダっと育児記録 2015.12月出産

アラサーのグダっと育児記録 2015.12月出産

妊娠体調記録からの育児記録です

ブログ内容と無関係なコメントや宣伝系は承認しないのでご了承ください

市が主催する離乳食講習会に行ってきました。
出不精な私にはちょっと億劫でもありましたが、
自分の気分転換と息子の経験にもなるかな?と参加。

集まったのは4~6ヵ月の赤ちゃんがほとんど、
25組くらいはいたと思います。
市内に複数ある会場のうちのひとつで
生まれ月の近い子がこんなにいるなんて!

ちなみにいつものあれ、
「うちの子デカい」は今回もしっかりと実感(笑)


離乳食については以前からブログやサイトを見て
ある程度情報は仕入れていました。
なので目新しいこともなかったけれど、
実物を見て試食できたので良かったです。

あと盲点だったのは「食べさせ方」。
食べさせるっていうと、
スプーンを上唇にあてて上に抜くイメージだったんです。

でも理想はスプーンを口に入れ赤ちゃんが口を閉じるのを待ち、
そのまま赤ちゃんから見て正面にスプーンを抜くそうで。
自発的な食事?に繋がって大切なんだとか。
まぁそう上手くいくか分かりませんが(^▽^;)
知らなかったので勉強になりました。


それと個人的に良かったのが、託児を初体験できたこと。
講習会の間は託児ができほとんどの方が預けられていました。

私もオムツを替えてからワクワクしつつ息子を預けます。
ガラス越しに廊下から様子を見ると既に顔が赤いし( ´艸`)

まぁいいや経験だと5分ほど講習を受けていましたが、
聞こえてくるいくつかの赤ちゃんの泣き声。
うちの子?と様子を見に行く何名かのお母さん方と確認したら、
我が子は廊下であやされていました。
(てか正直泣き声で自分の子かどうか分かりませんでした
 NHKのドキュメンタリーでは分かるってやってたけどなぁ・・・)

その時点では泣き止んでいたけど、大泣きしていたそうで。
お母さんが良かったんか~とお礼言いつつ受け取り、
後はずっと抱っこで講習を受けました。
愛い奴め( ´艸`)

私以外にも数名は泣かれて預けられず抱っこで講習会でしたが、
預けられても平気な子の方が多かったです。
それもびっくり。結構個性による差があるんだな。

そんな甘ったれの息子ですが、
私と一緒にいる限りは機嫌が良く楽しそうだったし
これからは機会があれば出かけたいと思いました。