春は日々の寒暖差や気圧の変動が大きく自律神経に負担がかかりやすい季節です。



自律神経は、わたしたちの体調を正常に保つために

呼吸

血液循環

消化

代謝

体温調節等、

さまざまな機能をコントロールしている神経。




低気圧の時に頭痛や疲れ、だるさを感じる方が多くなる理由は、

この自律神経の乱れから起こるといわれています。




気象の変化に自律神経が敏感に反応し、負担がかかりやすくなります。




自律神経が乱れやすい時期こそ、

いつもより丁寧に

ご自身の体の声に耳を傾け、

体のケアをすることが大切だと感じています^^


わたしが日々取り入れているケア方法は、


「十分な睡眠をとる」


「入浴する」


「ヨガをする」


「気楽に考える」(笑)



人それぞれケア方法はあるかと思いますが、

ご自身の体が喜ぶことを行い、

体の調子を整えて、

心地良い春をお過ごしください😌🙏




私がお伝えしているオンラインヨガレッスンの中では

解剖学をベースにした自律神経を調整するワークがいくつもちりばめられています。

レッスンの後はスッキリ心地良さを味わっていただけると思います。

ご興味ある方は詳細をご覧ください^^


オンラインヨガレッスンの詳細はこちら


↓骨盤調整ヨガの内容詳細です🙏☺



骨盤調整ヨガ

\動きはシンプルなのに、汗がふきでる!/



骨盤調整ヨガの特徴は、


身体の中心部である骨盤にフォーカスした動きを取り入れ、


様々な不調の改善・予防を目指した、


自力整体のようなヨガです。




骨盤周りの筋肉をゆっくり能動的に動かすことで


身体の内側から効率よく”熱”を産み出し、


代謝を促進させ、


ホットヨガではないのに


汗をたくさんかける、


短時間でも効果を感じやすいヨガメソッドです。



骨盤調整ヨガは、


自律神経に作用し、


私たちにもともと備わっている


「自己治癒力」を高める効果が期待できます。


身体のバランスを取り、身体を回復させる機能を高めて




「本来の快適な身体の状態」に戻していくことを目指します。


ポーズもシンプルで


動き自体はゆっくりなため、


ヨガ初心者の方でも取り組みやすい内容となっています。




「身体が硬いけど・・・」


「体力に自信はないけど・・・」


運動不足を解消したい♪


ヨガで自律神経を調整して、


「夜ぐっすり眠れて」


「朝スッキリ起きれる!」


心地良い身体を一緒につくりませんか?^^



継続することで、姿勢改善、

スタイルアップ、ダイエット効果も期待できます!

骨盤調整ヨガでしなかやで芯のある身体に整えていきましょう^^



■骨盤調整ヨガメソッド詳細はコチラ



■オンラインヨガレッスン詳細はコチラ



こんな方におすすめ



✅運動不足を感じてる方


✅首こり、肩こり、眼精疲労を感じてる方


✅骨盤周辺のだるさ、脚力の低下を感じてる方


✅腰痛、膝痛にお悩みの方


✅冷え、むくみ、婦人科系の悩みがある方


✅姿勢を改善したい方


✅睡眠の質を高めたい方


✅気持ちをスッキリさせたい方



病院で検査をしてもはっきりとした原因がわからない


病気であって病気でない「不定愁訴」を抱えている方にもおススメです♪



骨盤調整ヨガのポイント



・股関節周辺の筋肉の「強化」「柔軟性」にフォーカス


・ゆっくり動くため、。ポーズを通して自身を観察出来る


・解剖学を取り入れた動きのため、怪我を予防しながら効果を最大限に引き出すことが出来


・能動的に身体を動かし、熱を作り出す


・自律神経の調整に働きかける


・瞑想している様な集中状態を作り出すため、脳疲労を改善、ストレスを緩和出来る



お客様からの声


「体の内側からじわ~っと熱くなり、汗をかきました!」


「体が芯からポカポカ温まりました」


「冷えが改善されました」


「腰周りがスッキリして楽になりました。」


「体だけでなくこころもほぐれて心地良い1日を過ごせました。」


「心地良い疲労感でぐっすり眠れました。朝の目覚めが最高でした!」


「運動不足が解消できて気持ちもリフレッシュ出来ました!」


「ハードあり、癒しありの内容で楽しかったです🎵」


「股関節周りがプルプルして筋肉痛です!(笑)普段使ってない筋肉を使えました!」


「左右の体の硬さの違いに気づけました。ヨガをすると自分の体を知ることができます

ね!」




via NICOYOGA東日本橋
Your own website,
Ameba Ownd