サルでもわかる世界一周 -16ページ目

サルでもわかる世界一周

2012/6/3 世界一周スタート!

世界一周なんてサルでも出来る簡単なこと!
これから行ってみたい!って人の為に出来る限りわかりやすくブログをアップしていきます!

前回の続き!!





ニワトリの戦いを見た後、再びバイクを走らせてたら

軽く雨が降ってきた。




雲も薄かったし、通り雨なのがわかってたから近くの店でチキンを食べながら雨宿り!




食べながら思ったけど、さっきのニワトリ達が行き着く先はここなのだろうか。




案の定、雨はすぐにあがり、バイクに乗って棚田を目指した!



途中、エンストしている車がいたから一緒に押してあげた!




お父さんが車で家を出るところだったらしく、その様子を妻と娘たちが見てて

エンジンがかかった瞬間、「イエーイ!!」って叫んでた!



「ありがとう!」って言われて少しその後もしゃべってた!








またしばらく走ると一面の棚田が!!!!










すげー!!って思って近くの民家の敷地に登って景色を見ていると少年が出てきた!





「バイクで来たの?」


「そーだよ!バイク好きなのか?」


「うん!これ、僕の!!」




バイクに跨った少年は写真を撮ってくれとせがんできた!









しばらく話した後、棚田をさらに先へ進む!





しばらくすると一面に広がる棚田!!!








近くに腰掛けてゆっくり見てた。











本当に綺麗な景色だ。







この先で棚田が終わってるのは知ってたけど、何があるんだろう?という衝動に駆られ

バイクで土の道をさらに山奥へと進めた。






しばらく森が続いてて、気持ちいいなーとのんびり走ってたら急に森から抜けた。




目の前に広がってたのは、今にも雷が落ちてきそうなドス黒い雨雲!!!!





かなりの速さでこっちに向かってる!!!




ここから宿までは3時間もかかる道のりだし、今回は通り雨でもなさそう!!!








急いでUターンして来た道を爆走!!!!



雨雲に追いつかれないうちになんとか距離を稼がなきゃ!!!





30分くらい走ったところで千切れ雲に追いつかれた!!!


ほんの一部だけの雲だったけどバケツをひっくり返したような雨!!!




すぐに民家の屋根に入って、雨をしのぐ!!




5分くらいで通り過ぎたけど、今度は雨雲本体が近付いてきてる!!!





急いでバイクを走らせて、追いつかれて雨に降られたり、追い越して雨がやんだり!


本当に雨雲とレースしているような状態!!!






すぐ後ろで雨が降ってるのがわかるレベルでなんとか逃げ切れた!!


少し濡れたけど、本当少しだけ!





宿について2分後にはどしゃぶり!!


湯船に浸かってゆっくりしてたけど雨は止まず。





今夜はケチャを見に行きたかったけど無理かな?って諦めかけてたら

ケチャが始まる5分前に雨が止んだ!





このタイミングで止んじゃうのかー!!



着替えてから急いでケチャ会場に行くと既にケチャが始まっていた!





つづく

↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!



■パソコン用 →   にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------





お風呂でまったりした翌日。

バイクを借りて、色んなインドネシア人が薦めてくる棚田に向かうことにした!




ついでに前回、道に迷って辿り着けなかった寺院も寄ってくことにした!

 

インドネシアの風景は本当に綺麗でバイクで走るには本当にいい場所なんだけど

運転マナーがなー。。。



プラスマイナス0って感じかな!





1時間くらいで寺院に到着!!








気持ちのいい場所だったから少しのんびり!













もう少し走ると何もない田んぼ道の中に車やバイクがわんさか止まっている所があった!




なんだー?と思って降りて人だかりのほうに行こうとすると

入場料$1を要求された。





中に入ると人だかりの真ん中で何かをやってるみたいだった!





なんとか隙間を見つけて中を覗くと、ニワトリ2匹が血だらけになって戦ってた!







ここは闘鶏場だったらしい!






初めてちゃんと見る闘鶏場は残酷で衝撃的なものだった。








片方のニワトリが立てなくなり、試合が終わるとみんな一斉に解散して行った。




次の試合が始まるまでもう少し時間がありそうだったけど

一番前で見たかったから、前でスタンバイしてた!





ここには外国人が俺一人しかいないし、色んな人に珍しい目で見られていた。





みんな目つきの悪い人ばかりだし、一応財布とカメラだけはスラれないようにガードしつつ

次の試合が始まるのを待ってた。




その間、ニワトリの持ち主たちはお互いのニワトリを見せ合って

強さアピール!







普段はこの丸い籠に入ってて戦う時だけ、外に出す!








飼い主たちは自慢のニワトリを出して、足にナイフをくくりつけ、戦わせる!







現実版ポケモンみたい!


そう見ると丸い籠もモンスターボールみたいだ!






でも現実じゃ死ぬニワトリとか二度と戦えない身体になるニワトリも出てくるし、

シビアな世界。




正直、試合が始まるまではニワトリがかわいそうだとか思ってたけど

実際ニワトリの顔を見てると、自分の強さに自信を持ち、『どんな相手でも倒してやる!』って目をしてて

普段、見ているニワトリの顔とは全然違った。












本当にどのニワトリもカッコイイ!




もしかしたらボクサーみたいに戦うのが好きなニワトリ達なんじゃないかな?って思えて

かわいそうって気持ちも徐々になくなっていった。






一時間くらいニワトリたちの戦いを見て、棚田に向かった!



つづく




↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!



■パソコン用 →   にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------






タナロット寺院に行った翌日!

デンパサールを一回りしてから次の町へ移動することにした!



とりあえず有名所の博物館へ!






色んなものが置いてあったけれど、中でも昔のバリの風景を再現した模型があって

インドネシアの奥地とかを見てきたってこともあり、すぐに昔の風景が想像できた。



きっと本当に綺麗な場所だったんだろうなー。






この時代のインドネシアに一度でいいから行ってみたかった。





その後はデパートに行って、ちょうどいいレッグバックがあったからそれを買って

バイクを返し、バイクタクシーでウブドに向かった!



地球の歩き方に載ってて、どうしても行ってみたかった湯船付のウブドの宿は

スタッフもすごく親切だし、かなり良い!



WIFIが自分の部屋で使えるってことで早速つなげてみようとするけど

ネットに繋がらない!!!



スタッフに聞くと、最近、機械の調子が悪くて繋がらないとのこと。



一応、機械系の知識はあるから少し見せてくれないか?とお願いして

モデムを見せてもらうとLANポートにUSBのネットデバイスが差し込まれていたw




ちゃんとUSBポートに差し込んだら普通に使えるようになった!



スタッフからは「すごい!!天才だ!」ってめっちゃ褒められたw






近くでギンギンに冷えたビールを買ってきて、数ヶ月ぶりの湯船に浸かりながら飲んだ!



極・楽!!




この日は本当に気持ちよく寝れた!






↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!



■パソコン用 →   にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------





市場の翌朝!



俺はバイクを借りるために色々と尋ね歩いた!

んで1日$6でバイクを借り、タナロット寺院に向かった!!


バリってそこら中、田んぼだらけ!!

俺がイメージしてたバリとはいい意味で少し違った!







相変わらず交通マナーはひどいけどねw



途中、別の寺院に寄っていこうと思ったけど道に迷い、

結局は諦めてそのままタナロット寺院に向かった!




タナロット寺院ってのは海の上に立ってる寺院で

寺に入るには膝上まで海に浸からないと入れない!





一応は入ったけど、中は何にもなかった!




バリで一番の夕日スポットって聞いてたから海岸の崖に登って写真を撮ってた。


その場所が目立ちすぎたのか、気付いたら何人かが俺の写真を撮ってたw








日が沈むにつれ、徐々に空が赤く染まってきた。








すごい。。。。







本当に息を呑むような風景!



バリに来たらタナロット寺院で夕日は絶対に見たほうがいい!!!


本当に感動できる夕日だった!




↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!



■パソコン用 →   にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------





前回の続き!




夜23時、デンパサールに到着!


とりあえず、タクシーでホテルを探し回るも高すぎる!!







安いホテルは満室だったりで結局2300円くらいのゴージャスな宿に泊まった!



デンパサールはバリ島の中心街なんだけれどビルというものは全然なくて

せいぜい2階立てくらい!


思ったよりもかなり小さかった!




翌朝は朝食がおかわりし放題だったから2300円の価値を埋めるべく

4回おかわりをした!



スタッフが「まだ食べるの!?」って驚いてた!w





んで荷物をまとめてインフォメーションセンターに行き、安宿を紹介してもらった!



地図をくれたんだけど1時間探し回ってもみつからず。。。。






インフォメーションセンターでもう一度聞きに行くと

受付の青年が「じゃあバイクで送ってあげるよ!」と

原チャに乗せてくれた!





でもその青年も場所がわからず1時間くらいグルグル!



すっげー変な場所にあってやっと見つけた!






青年は「夕方に仕事が終わるから、その後だったら海岸にでも連れてけるよ!」と!

ただ俺が疲れ気味だったし、さすがにそこまでしてもらうのは悪いから断った!



インドネシア人は商売してくる人以外、本当にいい人ばかり!


宿で洗濯して、軽くお昼寝。




夜は市場に行ってみた!

※あまり治安はよくないらしいので女性の方は注意してください。





裏路地とかまでびっしり食料系の店が並んでてなんか幻想的!

俺は寺とか遺跡とか最近飽きてきてたけど、市場はどこの国に行っても好きだ!


料理するからってのもあるのかな?

とりあえず色んな食材を食べてみたくなる!



ゲテモノにしてもだけどw



めっちゃおいしそうなお菓子屋発見!





全種類1個ずつ買ってみた!1個10円ほど!

おいしかったけど、どれがおいしかったか忘れた!




次にパンケーキ!

パンは出来たてフワフワ!!中にチョコレートクリームが挟まっててマジでうまい!!






最後、デザートにやきとり10本!







香辛料が利いてて、マジでうまいし10本80円ほどとお手頃価格!



裏路地とか歩いて帰ったら道に迷って、15分の道を2時間くらいかけてしまった。



↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!



■パソコン用 →   にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------








前回の続き!



プロモマウンテンで馬に乗った後、再びバスで移動を開始!





夕方にはバリ島行きのフェリーに乗れた。



バリ島に行くと日本との時差が+3Hから+2Hに変わる。


今まで西回りで世界一周をしようとしてたけど、遂に逆周スタート!





思えばこの5ヶ月もの間、モンゴルからひたすら南下しかしていない。

少しだけ西に進んでたけど!




1年3ヶ月という期間が決まっているのに、これで本当に大丈夫なのだろうか。



でもたくさんのいい人たちに会えて、本当に色んな景色と町、村を見れて

いい事も嫌な事もたくさん経験して、来て良かったと思う!



船とかバスとか電車を使って、次の町、次の町って移動して、

よくここまで来たなーと改めて思った。


俺はやっぱ旅が好きだ!





夕日が綺麗だったから、船の上でぼーっと眺めながら

そんなことを考えていた。










バリ島に到着した後は再びバスに乗り、中心地のデンパサールを目指した!



つづく

↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!



■パソコン用 →   にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------







前回の続き!


山を下った後は、また乗馬を薦めるおじさん達が群がってきた!




10人くらいに囲まれて「$2だったら乗る!」っていうと1人だけOKをしてくれる人がいた!



普通はおじさんが馬を引くから自分では手綱を握らせてもらえないんだけど

俺は「自分で乗れる!」って言って1人で走らせてもらった!




この景色を馬で疾走するのは本当に気持ちがいい!!



ある程度走り回ったあと、インドネシア人のもとに戻ると

「あんた、馬にまで乗れるのか!!」ってかなり驚いてた!




写真を撮ってもらいー、














ジープの前で馬を返し、インドネシア人と連絡先の交換をして宿に戻った!



朝食を食べたあとはまたバスに乗り、バリ島をめざした。



つづく



↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!



■パソコン用 →   にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------













前回の続き!




朝日を見た後、再びジープに乗りプロモマウンテンへ!



夜はまったく見えなかった景色が(俺が寝ぼけていたせいもあるかも)

朝日に照らされて綺麗に浮かび上がっている。






なぜか懐かしい感じがした。















道なき道を走り、30分程でプロモマウンテンに到着!








すると目の前には馬!!!!!







登山口まで15分くらいの道を乗馬でいけるらしい!

ただし、$10!






俺が「$2なら!」っていうと「$6以下にはできない!!」と。




こっちの物価で$6はかなり高いから、「$2じゃないならいいやー」っていうと

みんな去っていった。




朝日の時に仲良くなったインドネシア人と一緒に山頂を目指す!



最後は急な階段になっているんだけれど、砂が降り積もってほとんど坂になってる。













やっとの思いで山頂に着くと、火口からは煙が上がっていた。


山頂からの景色はこの世の物とは思えない幻想的な景色!






記念写真もパシャリ!












帰るとき、さっきの階段の真ん中が坂になってたから

そこに飛び乗ってスノボーみたいに横滑り!




スノボーと同じ要領だから、意外とうまく乗れて半分くらいまで一気に滑り降りた!


最後は少しジャンプして着地!!






周りで見てた人達から、小さな歓声があがった!






インドネシア人が後ろから駆け下りてきて「YOU ARE SO COOL!」と

目を輝かせて言ってきた!!





「そーかなー?簡単だよー!ヘヘ」と完全にデレデレで答え、

調子に乗った俺はもう一度、坂に飛び乗った!





今回は途中で思いっきりコケた。




俺はすぐに何事もなかったように歩きだしたけど

インドネシア人は特にその事には触れてこなくて、なんとも言えない空気が流れた。。。







つづく



↓ ポチッと応援、よろしくお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!

■ パ ソ コ ン用 →  にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------






ジョグジャをゆっくり堪能した翌日、俺はプロモマウンテンに向かった。


正直、直前までプロモマウンテンの存在も知らなかったけれど

バリ島への通り道だし、色んな人に薦められて向かうことにした!







朝7:30、ゲストハウスの前まで迎えのバスが来て、

8人乗りのミニバスでひたすら夜の21時すぎまで走る!




ここも俺の得意技、寝ワープを使ったから一瞬だった!


※寝ワープとは、ひたすら爆睡をして14時間の道のりも体感30分くらいにしてしまう究極奥義!





宿で寝て、朝4:30。



また寝坊。





ドアを叩き起こされて寝ぼけ眼でジープに乗り、

ジープで入れないところまで来ると歩きで山を登り始めた。



夜がまさに今、明けようとしていて、辺りはうっすらと明るくなってきている。




見晴らしの良い場所で腰掛けて待っていると朝日が出てきた。






暗くてよく見えなかった周りの光景が徐々に現れ、

想像以上の景色に息を呑んだ。





本当にすごい!


このクレーターみたいな山がプロモマウンテン!





ついでに寄っとこうかな?くらいのつもりで来たけれど

来て本当に良かったと思う!





一緒のジープに乗ってたインドネシア人の同い年くらいの男と仲良くなって

写真の撮り合いとかをした。






明るくなってから、今度こそ本当にプロモマウンテンに向かった!


つづく



↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!

■ パ ソ コン用 →  にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------





前回の続き!


バイクで走り回り、クタクタになったあとは近くの博物館へ影絵ショーを見に行った!


開始から少し遅れて中に入ると、既にショーが始まっていた!




お客は10人ほどで静かな部屋に独特の民俗音楽が鳴り響いている。


なんとも言えない神秘的な空間だ。




適当な席に腰掛け、バイクのヘルメットを横に置こうとした時、

昨日お世話になった自転車タクシーのおっちゃんが俺の真横に座ってて

2人揃って「あーーーーーーーー!!!」って叫んでしまった!!



どうやら今日は別のお客に付き合わされて、ショーを見ているらしい。

インドネシア人の彼でも言葉は古いジャワ語だから全然わからないんだって!



しばらくおっちゃんと話した後、俺はもっと影絵が見やすい席に移動!





音楽と影絵がすごく神秘的でうっとり見とれてしまう。



この人が会話と影絵を担当!




この人達が音楽を担当!




見たことない楽器ばかりだなーって、よーく見てみると。。。。。。




おじちゃーーーーん!!!!

起きてーーーーーーー!!!!



まだ演奏中だよーーーーーーー!!!!!







この後、20分くらいは頭がカックンカックンしていたw






影絵ショーは全部で3時間!



俺は1時間遅れで行ったからちょうど良かったけれど

最初から見てたら長すぎるかもしれない!!



ショーの終了後、どうしても触りたい楽器があったから

「これ叩いてみてもいいですか?」って聞いたら「好きなだけどうぞ!」と

叩き方とかを教えてくれた!





水滴が垂れた時のような変わった音色の太鼓!

波紋が広がるようなすごくいい音が出る!



10分ほど、これを叩いて演奏のマネをしたりしたけどすごく楽しかった!



今日は疲れたけれど、いい1日だったな!






↓ここまで読んだ方はポチッと押していってね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
------------------------------------

◆ブログランキング参加中!

ランキング上位を目指すのでポチっと応援お願いします!

■ パ ソコン用 →  にほんブログ村
■スマホの方へ ※PC版に切り替えてからクリックしないとポイント入らないみたいです
             切り替えボタンはページの最下部にあります
(そしてランキングが完全に表示されるまではそのままお待ちください)

■携帯用 → 旅行ブログ 世界一周

------------------------------------