偶然か必然か…あの時あの場所での出会いに運命を感じつつ、再び『劇団ACファクトリー』の舞台に出演させて頂く事になりました‼
久しぶりの舞台…40歳になって一本目の出演です、何卒宜しくお願い致します!!
ACファクトリーVol.30「Kill~新撰組がキルっ!?~」
【Schedule】
2016年11月16日(水)~20日(日)
16日(水) 19:00
17日(木) 19:00
18日(金) 19:00
19日(土) 14:00 / 19:00
20日(日) 15:00
【Place】
シアターサンモール
160-0022 東京都新宿区新宿1-19-10サンモールクレストB1
【Ticket】
前売り:4800円 ・ 当日:5000円(全席指定)
一般販売開始 2016年10月15日(土)
チケット購入ページ(田井和彦扱い)↓
http://ticket.corich.jp/apply/77308/032/
【Introduction】
「新撰組」。幕末を駆け抜け散って行った悲しい男達が描かれる作品が多い中、ACファクトリーは一味違った視点で新撰組を描きます。
新撰組の隊士が身に付けている浅葱色でダンダラ模様の羽織。ビジュアル的にあまりに有名な羽織ですが、現在実物は見つかっておらず、形、色などは未だ謎のままである。新撰組の象徴でもある羽織はどのように製作されたのか、その過程では文献には記されていない壮絶な事件があったのではないか。いや、あったに違いない!作品の中で独自の解釈と荒唐無稽な発想で新撰組の羽織の謎に迫ります。なので、タイトルは“新撰組が斬るっ!”ではなく“新撰組が着るっ!”と読んでください。微妙に発音が違います。
ACファクトリーが贈る、幕末に生き新撰組に振り回された名も無き人達が巻き起こす幕末アクションコメディーです!
【Cast】
新上博巳・小川華菜・新田将司・菅野真紀・荒井雄一郎(大口与枝・松末博行・佐藤優)
中村浩二・清水一哉・永嶋美佐子・杉口秀樹・田井和彦・石井紀行・水野江莉花・半田佳子(髙橋伸稔)
足達美咲・宝生あやほ・倉口桃・直井よしたか・鯵坂万智子・石井真一朗・岸なつみ・紫乃・クシダ杏沙・梶礼美菜・植野祐美・谷口千絵・萩原雪乃・福田瑠・黒瀬千誉・内田麻未・木原真一
鈴野歩・窪田悠紀子・海野ちづる・竹内絵梨奈・眞鍋愛梨
*カッコ内の出演者は日付限定の出演になります。出演日はHPでの報告になる事をご了承ください。
【Staff】
企画・構成:ACファクトリー/作:鳥福志恵/演出:新上博巳/美術:易美樹作/照明:樋口かほる(六工房)/音響:石神保/舞台監督:小林英雄/小道具:高出裕介(高津映画装飾)/振付:半田佳子(TAP JAM CREW)/音楽:和田直己/アクションコーディネーター:髙橋伸稔/アクション協力:川本直弘/制作:ACファクトリー/宣伝美術:吉竹美紀/プロデューサー:北山直喜/エグゼクティブプロデューサー:金子忠美
協力:
倉田プロモーション/ジョイントクリエイト/有限会社ノックス/XMA-JAPAN/アルティメットスタント/Glanz/スピカエージェンシー/中村JAPANドラマティックカンパニー/㈱タイガーピット・エンターテインメント/ハグハグ共和国/ルピナス・エンタープライズ/ロットスタッフ/セクシーノ合同会社/アルファスタント/ネオ・エージェンシー

舞台『ヴァルプルギスの夜』8日間9公演終了致しました。
御声援、そして御来場ありがとうございました‼
アクションコーディネートだけでの参加なので、こうしてブログやツイッターを書いているのは少し変な気もしますが…(笑)
今回はアクション少なめでしたが、このシリーズのアクションの振り付けはなかなか難しいんですよね~(笑)
演出家のやりたい事、それをキャストが思った以上に表現してくれた時は嬉しいので、やりがいはあります。
少しでも作品に携わると言うことは、何かしら思いが込められる分けで、終わってしまうのはやはり寂しいです~。
またシアターサンモールで何かやって欲しいですね。
スタッフ&キャストの皆様ありがとうございました、お疲れ様でした‼

出演しませんがアクションの振り付けで参加させて頂いてます。
僕も好きなBewithプロデュース『The Butterfly Effect』のシリーズ作品です。
全員新キャラなので、シリーズを知らない方も楽しめる作品になっております、この作品を観て、このシリーズに興味を持って頂ければ嬉しいです。
そんな今日の『ヴァルプルギスの夜』は衣裳付きで通しでした、稽古も残すはあと1日…。
舞台『ヴァルプルギスの夜』
【Schedule】
2016年4月17日(日)~24日(日) 全9回(結末2ver.)
【Cast】
紅葉 美緒
大島 崚
髙﨑 俊吾
山内 圭輔
野田 一馬
坂本 優太
小川 北人
進藤 学
【Place】
シアターサンモール
チケットも絶賛発売中です、御時間ありましたら、是非御来場下さい!!
特設サイト⇒『ヴァルプルギスの夜』
受付⇒Be With ★ Ticket Store
あのモレラの森、モルグの町を舞台に再び起こる、切なく激しいダークロマンを是非。



大阪松竹座25日間40公演終了致しました。
御来場と御声援、誠にありがとうございました‼
長い長いと思っていた公演も、終わってしまった今、あっという間だったように感じます。
舞台が終わるといつも感じるちょっとした虚無感、自分の時間だけが遅くなったような…止まってしまったような感覚で寂しいですね(笑)
今までに経験した事の無い大きな舞台で、楽しい事も、厳しい事も、自分の知らなかった色んな事を経験して、いろんな景色を見た大航海でした。
こんなにも観てるお客様も一緒になって楽しめる舞台なんて初めて、客席が見渡せるカーテンコールが大好きでした。

今回の舞台ははじめての方々と、はじめての事ばかりで、今までに無い大きなプレッシャーを感じていました。
最初は不安を感じながらの稽古でしたが、気さくに話しかけ下さったり、接してくれた役者の皆さんと、スタッフの皆さん、そしてアクションメンバーには最初から最後までほんとにお世話になりました、そのお陰で最後までやりきれました。
ここで得た事と、出会った方々に感謝しかありません。
僕は大阪公演のみなので、博多公演には行きませんが、またまた進化するであろう『スーパー歌舞伎Ⅱ ワンピース』に期待をしております‼
また何処かで皆様とお会い出来る事を願って。
ありがとうございました‼

大阪公演で1日だけの休演日。
なかなか観に行けなかった『スターウォーズ フォースの覚醒』を観に行きましたよ!!
エキスポシティのIMAXはかなり良い設備らしいので、観に行こうと思ってました…が、4DXも気になってたので、結局は4DXで観ました。

…何だかアトラクションみたいで面白かったけど、やっぱりIMAXで観た方が良かったかも…また、時間があったら今度はIMAXで観てみよう(笑)
映画の後は隣にあったガンダムカフェで昼御飯。
とりあえず、百武オムライスとユニコーンのマークが書かれたコーヒー。

その後は梅田に出てぶらぶら、大阪に住んでた時はよく遊びに来てたので。
所々店が変わってきてるけど、よく行ってた喫茶店を見つけて久しぶりにホットケーキ、久しぶり過ぎてちょっと懐かしかった、また行こう。

やっぱり色々と思い出があるんですよねー。
そしてあの日から5年。
公演中のワンピース3幕のラスト、舞台袖から観てるんだけど、白ひげ・ジンベエ・エース・ルフィー等々…それぞれの台詞がやけに響いて来る、今この時だからかな。
公演も残すは15日と25公演、今の僕に出来る事はほんの少しだけど、今出来る事を全力で。
なかなか観に行けなかった『スターウォーズ フォースの覚醒』を観に行きましたよ!!
エキスポシティのIMAXはかなり良い設備らしいので、観に行こうと思ってました…が、4DXも気になってたので、結局は4DXで観ました。

…何だかアトラクションみたいで面白かったけど、やっぱりIMAXで観た方が良かったかも…また、時間があったら今度はIMAXで観てみよう(笑)
映画の後は隣にあったガンダムカフェで昼御飯。
とりあえず、百武オムライスとユニコーンのマークが書かれたコーヒー。

その後は梅田に出てぶらぶら、大阪に住んでた時はよく遊びに来てたので。
所々店が変わってきてるけど、よく行ってた喫茶店を見つけて久しぶりにホットケーキ、久しぶり過ぎてちょっと懐かしかった、また行こう。

やっぱり色々と思い出があるんですよねー。
そしてあの日から5年。
公演中のワンピース3幕のラスト、舞台袖から観てるんだけど、白ひげ・ジンベエ・エース・ルフィー等々…それぞれの台詞がやけに響いて来る、今この時だからかな。
公演も残すは15日と25公演、今の僕に出来る事はほんの少しだけど、今出来る事を全力で。