2003年10月4日『超星神グランセイザー』放送開始。
あれから10年も経ってしまったなんて…普段余り話す事とか無いんだけど、せっかくなので、グランの事をちょっと書いてみようかな。
当初、僕はこの番組にレギュラーで参加する予定じゃ無かったんですよね~、だけど運良く枠が空いて参加する事が出来ました(嬉)
メインは『セイザートラゴス』

そして『ラディア』(巨大化は白濱くん)

『ボスキート』(現場によって数人で入れ替わり)

あと怪人も少し。
この番組のお陰で、幅広い人間関係が出来たし、色んな経験を積むことが出来ました、そのお陰で僕は今でもこの世界に居て、やって行く事が出来ています。
アクション部はもちろん、役者の皆さんや、スタッフの皆さんも良くして下さり、居心地のいい現場でした。
いい事ばかりじゃなく、辛く厳しい事も沢山ありました…それは自分の未熟さが原因ですが…。
現場では変身前の芝居を撮ってる間に別の場所でアクションの振り付けしたり、ワイヤーのセッティングしてテストしてたり。
見れる時は正木さんの芝居見てましたよ!!
変身シーンはカメラ後ろで待機、入れ替わりで形合わせるの大変だったなー。
撮影以外に稽古のある日は、アクション部と俳優部で一緒に練習して教えたり。
なんか色々思い出して来て懐かしい…とても書ききれないけど(笑)
グランセイザーはシリーズ一作目と言うのもあり、アクション部もファイトスタイルやワイヤー等々色んな挑戦をした作品だったと思います。

最後に皆からサインを書いて貰った台本、ちょっとぼかしたけど(笑)
みんな元気かな~?