学生時代にどんなバイトしてました?やっぱり塾講や接客販売系が多いんですかね。私はハーゲンダッツとハンズでバイトしていたんですが、実は某所で巫女さんのバイトもしていました(既出)神さまに奉仕する神聖な仕事で、たしか当時はバイトって言っちゃいけなかったんですよ。『いや、バイトでしょw』って思ってましたけど(コラ)巫女さんのコス可愛いからという(装束だよ)不純な動機でしたが、XからZへ時代は変わっても思考は変わらないんだな~と思いましたね。ええ。昨夜のキスブサ、Z世代が選ぶ一度はやってみたいバイト『ライアー7』の話です。こんにちは☀️
”アミューズメント施設”を引いたふじがやくん。Z世代の理由を読み上げる…
ξ*•̀ㅂ•́)子どもに懐かれやすいし、みんなが笑顔なのが幸せ。
ふじがやくんっぽい答えだけれど、これはスタッフさんが用意したもの…(のはず)続いて北山氏…
⊂*`∀´⊃花の香りに包まれているのが幸せ。
(・∀・)ちょっとまって末尾偶然?!北山氏、ライアーのため白紙、本人創作です。『~だから』で終わっていいはずなのにあえて名詞しかも『幸せ』って♡やはりシンメですな(単純)
ゲスト騙すの楽しそうですな😆
プリン🍮食してるふじがやくんも見たかった!
コチラ↓