紘ちゃんのモノローグが大好きなんですね。恋や仕事のお悩み相談相手がいない紘ちゃんにとって、モノローグは単なる心の声だけではなく、自問自答要素が多大にあるじゃないですか。
そんな常に『どうすべきか』を自問している紘ちゃんのモノローグが圧倒的に少なかった昨夜。特にホテル部屋のシーンは一切モノローグがなく、効果音で紘ちゃんの心情をすべて表現していて。その音のチョイスが絶妙で、ふじがやくんのコミカルな演技をさらに弄り演出していて大爆笑。深夜の30分ドラマ、軽いつもりで見られるラブコメのはずが、ジェットコースター級の展開とよく練られた演出、深い台詞にすっかり『ハマるオタク』状態。次回が最終回なんて残念すぎます🥺こんにちは🌸
酷い充血😆朝までギンギン一睡もできなかった紘ちゃんの眼精疲労っぷりが可笑しすぎて何回リピしたか🤣新しい扉をガンガン突破していくふじがやくんが頼もしい✨🥹✨
『あの状況下で、よくぞ耐えられた』
『自分で自分を褒めてやりたい』
『よくやった!俺!』
キタ――(゚∀゚)――!!秀逸すぎるモノローグ!
勝鬨あげる凱旋紘ちゃんの猛者っぷりwに大爆笑🤣直後の玄関あけるヘタレっぷりとの落差😆
しまこママ降臨キタ――(゚∀゚)――!!✨
大地真央さんが母親役なのに、第1話冒頭のシーンで終わるわけないとは思ってましたがやはり。
ふじがやくん、体張ってて良いわ〜😆
バリキャリ女史のパイオニア!トップオブトップしまこママの慧眼には感服。全てお見通し。ド正論すぎて、ぐうの音もでない紘ちゃん。
でも精悍な顔つきのビジネスマンになっているからすごい✨🥹✨
しまこママのセリフに限らず、ハマ蹴りはよく練られた脚本とセリフの深さが秀逸。香取くんも最高の当て馬(失礼)で、大我くん良い役もらったなー☆大きく成長するのでは。
紘ちゃんの好きが溢れる次週予告✨🥹✨
実は以前から『〇〇きゅん』というサブタイトルがつくドラマアピールが苦手だったんですけど(突然どうした)認識を改めます。
演者によります(それな)