続かんなぁ。
ブログ。


ネタがないんかなぁ。


まぁ、変に気取ってる証拠かもね。



1日普通に過ごしてりゃ色んなことは起きるはずやし。


とりあえず、世間は3連休で俺は明日しか休みなし。



まぁ仕事を楽しんで出来ることは幸せなんだと実感します。



俺は周りにめぐまれている。



常に感謝しながら前に進んでいきたいと思います。






























あー腹減った
久しぶりの日記です。



体調が芳しくなかったため、仕事共々ブログもお休みをいただきました。



外は雪ですね。



こういう景色を見ながら物思いにふけると自分は一人なんだなぁと実感します。



忘れられない人いますか?



私はいます。



一生忘れないし、一緒にいれなかったことを後悔するでしょう。



現実というのは時に残酷です。



自分が望まない結果になってしまう。



でもいつかは受け入れなきゃいけないんですよね。



さぁ、今日も頑張ろう。
シンプルが1番いい。


なんか、今までにない~とか、奇抜な~とかよく耳にするけど、結局そういうものってシンプルな気がする。


皆が色んなアイデアや知識をつけることによって、ものづくりに対して難しく考えたりしすぎなんじゃないのかなぁ。


で、シンプルなものが逆に奇抜に見えたりするだけで…。


わかりやすく伝えたいことを伝える。


これが1番だと思いはじめて、考え方もシンプルになった。そしてそれが1番受け入れられるんです。


周りにいつも言うこと。


もっと簡単に。


色んなものを混ぜ合わせない。


黒、白、青、黄。混ぜ合わせたら何の色かよくわからなくなる。


なら1番アピールしたい色だけを彩っていく。


あとは見る人の感性。


これが1番いい。



シンプルって色んな可能性が見えてくる。


なにかを生み出すことはそこから何かを感じとってもらわなきゃいけない。


これはすごく大事なことなんです。



よく聞かれる質問で、

「あなたにとって仕事とは?」と「あなたにとってプライベートとは?」の2つがあります。


この答えは1つ。
「楽しむためのツールです。」



自分にとって楽しいという大きな一くくりがあってその中に仕事とプライベートという別のカテゴリが共存しているんです。



これも実はシンプルで、
仕事+プライベート=私の人生=楽しむことが全て。


になるんです。



生きるということは楽しむことそれのみなんです。



シンプルに考えると頭の無駄な考え方が省かれますし意外といいもんですよ。