違いを楽しむ♪ | 幸せな自分になる方法

幸せな自分になる方法

イライラが抑えられない
子どもに八つ当たりしてしまう
気づけばあんなに嫌だった親と同じことをしてる
自分がどんな母親として評価されてるか気になる

そんな辛い子育てから一気に抜け出て、我が子がかわいくてたまらない子育てになります。

● 違いを楽しむ♪

 

こんにちは、松田美希です。

 

いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます^^

 

 

今週月曜は小学校の学習発表会の振り替え休日♪

 

お出かけしてきました~^^

 

 

ラクレットチーズ食べに行って、

 




ハチミツたっぷりの巣が盛り付けてあるソフトクリーム食べて、




 

出雲大社に行って♪

 



 

かなりゆっくり満喫してきました^^

 




 

しーくんとさーちゃんは

好みがわかれてることが多いんです。

 

しーくんが好きなものは、さーちゃんが嫌い。

 

その逆も。

 

 

「あ、これ、しーくん好きやったら

 

 さーちゃんはあかんやつやな」

 

が成立するくらいwww

 



今回は

しーくんとさーちゃんの好みが合致するところで♪



みんな大満足で帰ってきました。

 




好みの違い。




それはどっちがいいとか悪いはないんです。

 

だって、好みですもんね。

 



 

私としては、


どいうところが好きなのー?

 

どう見えてるのー?

 

が気になりますね。

 

 

違うのって楽しいじゃないですかー^^

 

おもしろい♪

 

その視点、教えてー、です♪

 

 

そう考えると、

 

違ってるのって、楽しくないですか?

 

 

違い、楽しんでみてくださいねー。