宿敵はカルボナーラ

宿敵はカルボナーラ

食べるのは、おいしいんだけど
120%その後腹痛を起こすんだよね。
そんな人が書いているブログですよ!

Amebaでブログを始めよう!

はい、久々にこっちで書きます。

むしろ、こっちはリア友むけで書いてますから。

じゃあ、停滞してるのはどういうことだ。

書くほどの内容じゃないからです。


ハイ、どもティーノです。

現在は、愛媛に戻り中古品店でバイトをしていて、有意義な時間を過ごしてます。

仕事内容としては、家具の買い取りとかをメインでするんですけどね


今日は久々に出張買い取りでしたw

天気いいし、先輩が運転してるから、助手席でまったりポカポカしてます。

ただ、運転が荒いためビクッとなることもあるんですがねwww


で、今日の出張先に目を通すと

午後から

「Y(イニシャル) 東温市・・・」


(まさか、高校の情報の先生か!?

いやいや~、だって先生だよ。今日も学校じゃないか

・・・今日土曜日だ・・・

いやいや~部活があるって。よし、合わなくて済む

まぁ、Yさんなんて、知り合いにもう1人いるし

先生じゃないかもしれないじゃん

深く考えすぎるな俺)


心の中で、んなこと考えてました。


で、その午後

なんか変に緊張しだした。

東温市に入って、見えてくる病院・ショッピングセンター

めっちゃ目撃情報が多いこの一角


で、ついた場所は駐車場が広い大きな木造の1軒家

Y先生は、もっと住宅地に並ぶ家ぐらいだと頭の中で空想してたので

ホッとしてました。


しかし、助手席を降りて、依頼人の顔を見てみると、

Y先生だ...

向こうも、驚いた顔してました。

(実際嫌だな~と思ってたことが現実に起こりうること

これを『マーフィーの法則』というそうです。)


先輩が買い取り価格を計算中

軽く談話してました。

心の中は、むっちゃ気まずい感じがずーーーーっと流れてた。


Y先生は、M先生にも伝えておこうわいって...

なおさら、あの生物先生の世界には入っていけないのに...

俺の気持ちも考えてくれよ!!

店舗にこないでくれーと願っておこう...

わぁー...BLOGなんていつぞやぶりに更新するんじゃろかw

もうね、機能変わり過ぎてて分からんわw


とりあえず、あけました。おめっとさんですw


最近はとびだせどうぶつの森にハマっており...

実家で満喫しております。

まぁ、岡山戻ったら製図とかいろんな課題でゲームできる暇ないんだから別にイイでしょw


さて、実家もあと4日


3日・・・暇

4日・・・暇

5日・・・暇

6日・・・岡山に帰る


遊ぶなら、早い者勝ちで予定埋めて行く。

埋まらないなら(こっちから)埋めて行く。

Skypeも、マイクもないから企画参加とかできんけど、

できることなら、Twitterやらなんやらでお知らせ頂戴ねw


今年の抱負?

マイペースを崩さない


これ、いつから使ってるっけ?

多分、昨年か一昨年の七夕からこれだわ。

考えるのがめんどいんだわ。

正月もホケ~っとしているから、

動かしたいなら、謎を頂戴w


ではでは~次の更新も未定のままお別れ

今日は、土曜なのに...補講入ってました。

朝起きたのが10時30分...遅刻寸前。

なんとか、間に合ったけど汗がダクダク...室内も軽くモンモンしており大変でした。


帰りに、友人に誘われゲーセンへ

すると、QMAの店舗大会が行われているではありませんか!?

飛び入りで参加させていただきました。

試合は(4+4+4+4+3)人で行われ、予選で2回の得点で上位6名が決勝へ...

敗者復活で2名が決勝へ...


得点が

1位10

2位6

3位4

4位3


つまり、2回ある予選リーグのうち1回でも1位をとれば決勝進出は確定に近いもの。



予選ブロック1回目

出だしは良かったのですが、後半の日本史の連続攻撃...

必死になって頑張っておいて行かれまいと頑張りました。

結果は・・・2位/4人中(勝ち点6,1位との差0.9939%)

いわゆる、1秒でもはやく答えれていたら1位だったかも...


予選ブロック2回目

・・・なんだかんだでまたもや2位


総計12点&惜敗率は最高の0.9939%で8位/19人中

文句なしのベスト8わ~い、と内心喜んでいたのもつかの間...


そう、8位じゃ

決勝に上がれないんだよぉ...


で、敗者復活戦

予選で8位だったため、7位・8位・9位・勝ち上がりの4人で対戦。

ここで我振り返る...運が良すぎたのだと...

相手と自分のリーグの違いが一回りも二回りも違い、問題もないを書いているのかさっぱり

結果、総合順位9位という結末で終わりました。



で、表彰式など、てんやわんやありまして...

有志の方が、ゲームのpassカードを8枚ほど提供していただきました。

1番遠くからやってきた方・惜しくも表彰台を逃した4位の方に優先的に送られ

残り6枚をかけての抽選会。


次々と呼ばれていく人達...

残り1枚...

「えーっと、13番の○○さん」

・・・帰宅した模様

「次...18番のティーノさん」

まさか、選ばれると思わなかった。

で、特別賞GET!


だがしかし...




























このカードの使い方わかんないよ。

1枚で多数のゲーム機対応じゃないのかよ。

俺、あんまりしないよ。

むしろ、アンサーの方はよくするよ。

カードもQMAだから、他のゲーム機対応してても違和感ありまくりだよ。



けど、楽しい時間を過ごせたからよしとしよう。



お久しぶりです。

大学も後期が始まり、波乱の幕開けとなっていますが...

期限内に提出できるよう頑張っているティーノです。


さて、愛媛から3時間かけて運転(若葉)して岡山に戻ってきてからなんですが

いろんなことに挑戦するのもイイカモと思い始めています。


まぁ、スマホが修理している段階なので、バイトまで...はいきませんがねw

スマホ帰ってきたらすぐバイト探せるように候補を練っています。

スーパーや100均などetc

とにかく、やりがいのあるところがいいですね。


一方、9月の中旬から、ニコ生にて放送主になりました。

(でも、中旬は、操作の慣れなどで、あたふたしてましたがww)

そして、今日は30分頑張って放送を開始しました。

記念すべき1枠(練習で3回ONAIRしたのはヒミツw)

コメントしていただいたのは、お世話になってる生主さんや、そこでのリスナーさん。

来場者は4人とボチボチでしたが、みんなを楽しませるようなことを目指したいと思います。


一応考えていることとしては...

・リスナーの出身地で日本制覇してみよう!!

・枠内コメントのMVP(A.答え)を決めよう!!(なんせ、放送回数=Q○○○としていますから)

を基準に

雑談や企画などいろいろなことにチャレンジしてみようと思います。

(あんまり大きくなり過ぎると、やりたいことも徐々にできにくくなるそうですし...)


勉強もしっかりしないとねw


ではでは~


PS

html言語ってどう使うんだっけ?

どっかいいサイトありましたら教えてください。

(できたら、例と解説・表示画面とかでてたらありがたい。)

今日は、あの某CMをパロって卒検についてまとめてみます。


免許をとるのにかかった受講料・・・\7200


免許をとりにいくまでにかかった交通費・・・\4500


親への借金・・・\5000


免許を確実にとるための宿泊費・・・\5500


免許を確実にとる受講費・・・\3500


まわりからの応援・・・プライスレス


まわりからのプレッシャー・・・辛いです


免許をとれた喜び・・・プライスレス


免許の発行費・・・\2050


お金で買えない価値がある


買えるものは全部、通帳から


私の通帳・・・辛いです







さて、気を取り直して

無事、解放されました...

この1週間残り楽しもうか。


今日、結局運動会あったんやね。

『玉入れ』参加したかった...


けど、久々に同級生と合流できて楽しかったです。


明日は1年のクラスメイトとの同窓会、楽しみが止まりませんなぁワハハ