5.19新潟NGT48劇場にて行われた『おもいでいっぱい公演清司麗菜生誕祭』へ行ってまいりました〜。
最近ちょっとNGT48から離れ気味の友人すこってぃくんですが、推しメン清司麗菜ちゃんの生誕祭という事で前々からこの日は行こうなと約束していました。もう一人友人の満開ちゃんと合わせて3人で応募、見事当選!新潟遠征となりました。
チケット申し込みがチケットセンターからチケットショップに移行した時にそれまでの推し登録というものが引き継がれなかったので、当選率に影響はないのですが、ここは清司推しのすこのアカウントで申し込み。なんとなく当たりそうなのでw。
すこの運転で新潟へ、私は坂戸で拾ってもらう事になっていたのですが道が混んでいる様子。1時間ほど予定より遅い出発となりましたが早めに動いていたので劇場には間に合いそうです。途中SAで軽く昼食をとり帰りの飯はどうしよっか?という話に。そこでこういう時によくやる遊び、今日の席運で決めようという事にしました。
もし最前列をひいてしまったら断食、中央ブロックならステーキガスト、上手下手ならしゃぶ葉。最前が断食なのはそれだけ良い席を引いてしまったら飯は要らないという願掛けみたいなものですw。
さらに話が盛り上がり、前日の奈良未遥生誕祭から始まったビンゴに当選した場合や春ブロックで客席に投げ込まれるサインボールを取った場合なども決めて盛り上がりました。
ちなみにビンゴならコンビニ、サインボールはすき家という事にしました。
夜公演後だとやっている店が限られるのでこうしたゲームをして楽しんでます。居酒屋ならやってるんですけどね、車なのでそういう訳にもいきませんw。
劇場について受付、果たして…136番!中央の後方席。清司推しではないのに生誕祭に紛れ込んでいる身としては絶妙な良い席。前過ぎず後ろ過ぎず、観やすくて良い席でした。晩飯はステーキガスト。いやサインボールは届かない席ですがビンゴ次第ではコンビニ飯の可能性も、などとくだらない話をしているうちに時間となりました。
前座研究生は「大人になる前に」
本編開始、いきなり推しメン西潟茉莉奈ちゃんの猫耳ヘアにやられるw。生誕祭では大体生誕メンバーのリクエストによって出演メンバーの髪形が決められているのですが、れいにゃーならこれ選びそうだなwという感じ。
他にも猫耳っぽいお団子の子もいるのですが、茉莉奈だけ細く編んだ髪を猫耳の形にしていて、はっきりと猫w。これ観れただけでもう元取った気分。
自己紹介MCでは皆本日の主役れいにゃーに絡めてトーク。その中でななみん(大塚七海)が歌唱力no1決定戦の収録の後れいにゃーをラーメンに誘った話。実はその時生誕祭に向けて塩分カットをしていたれいにゃーが内心行きたかったのを我慢して断っていたのを後で知ったそうです。れいにゃーストイックだなぁ。
ユニット「なきべそかくまで」で木本優菜のコールがポキちゃんになっていて違和感。前回観た時は「ゆうな」コールだったんだけどなぁ、いつから変わったんだろ?
後半MCで生誕祭名物メンヘラまっしー登場w。
まずはまっしーが「いつもれいにゃーのとなり、一緒の服になることが多い」など自慢し他のメンバーに話を振る。すると奈良未遥ちゃんが「研究生時代からずっと一緒」とまっしーのエピソードを超えてくる。ポキちゃんは自分ではないが妹(木本杏菜)がれいにゃーの写真を待ち受けにしていると話すとれいにゃーが「これ言ってなかったけどマジで杏菜が私の事好きみたいで」と話が盛り上がる。
ななみんはまっしーのエピソードを「ただ隣にいただけでしょ?」みたいに煽った上でユニット公演でずっと一緒にやってた等絆の深さをアピール。
反論できないまっしーは続いてひのちゃんに話を振ると「歌唱力no1決定戦で一緒のユニットで優勝した、そのご褒美でハワイに一緒に行った」などまたまた強いエピソード。いつもの事ですがマウント失敗してまっしーがポロポロw。
アンコールMCでは一期生メンバーが4人で村上旅行をした話。その時サプライズでお祝いしてくれたのが本当に嬉しかったというれいにゃー。
まっしー「ちょっと待った〜」から生誕祭スタート!
前日の奈良未遥生誕祭から新演出、作り物のケーキが運びこまれ「あ、ローソク忘れちゃった」というさる芝居の後、背面のLEDにHappy Birthdayの文字を形どったローソクが映し出される。
しかもそのローソクの火が息を吹きかけるとちゃんと消えてクラッカーまで鳴らされるという凝ったもの。会場全体でバースデーソングを歌ってお祝い、その後ファンからの花束と花冠を贈呈。花冠を着けるために一旦れいにゃーはステージ裏へ。
繋ぎMCでは3期生に最初に会った時のれいちゃんの印象などを聞く流れになり、 2期ドラは最初れいちゃんが怖かったという話。もちろん話したらそんな事なかったってオチなのですが意外な話でした。
花冠を着けてれいにゃーが戻って来たところで生誕セレモニー、お手紙はななみんから。先輩後輩という間柄からユニット公演「山田のここ空いてますよ」を通して絆が深まり今では麗菜と呼び捨てで呼ぶ仲に。歌唱力no1決定戦もそうですが後輩と一緒になって取り組む中で先輩後輩の壁が消えていく、れいにゃーの人柄が現れたエピソード。
続いてれいにゃーからファンの皆さんへのお手紙。
昨年の生誕祭からの一年の振り返り、舞台出演中の生誕祭、歌唱力no1決定戦優勝&ハワイ旅行、スケボー、sheinのモデル。中身の濃い一年だったんだなぁと聴きながら感じました。それでいて劇場に行くといつも出演している印象。これからも沢山劇場でれいにゃーを観ることになりそうです。
アフターパーティー
まっしー「さっきはあんな感じになっちゃったんですけどここでは純粋にれいちゃんの良いところを話していきたいなと」
みゆ「私が体調崩した時に、すぐに家に来てくれて食べ物とかをもってきてくれた。しかもまだ私の家に来たこともなかったのに。その後家に一番遊びに来るようになった」
まっしー「そうなんだ…」またメンヘラキャラ出そうになるw。
そしてこれも新しい企画のビンゴ大会。事前に配られたビンゴカード(縦横9マスにランダムにメンバーの顔写真が入っている)を使ってのビンゴ大会。2列ビンゴが完成した人、先着3名にサイン入りうちわ。同時に3人以上の場合はサイン入り生写真を加えて抽選。
ビンゴ完成とはなりませんでしたが中々楽しい企画でした。
最後は「涙サプライズ」で締めくくり生誕祭終了。
お見送り
みゆ「タイらんとさ〜ん」
「みゆちゃ〜ん、今日も可愛かったよ」
みゆ「ありがと〜嬉しい!」
みゆちゃん必ず名前呼んでくれる。これ本当に嬉しいw。
もえちゃんには「バズタイムス」のバズいいポーズ。
もえ「バズいい〜」ポーズに答えてくれた後すこに向けて「え、連番?」
すこはポーズしてた訳じゃないんだけどね、なんか分かったみたいw。
茉莉奈ちゃんには猫耳ポーズ。
タ「可愛いかったよ」
茉莉奈「ありがとう、ストーリー待ってるね」
未遥には写真集の話題で
タ「写真集買うね」
未遥ニコニコ(ん?聞こえてない?)
そしてれいにゃーに誕生日のお祝い。
タ「おめでとう」
清司「ありがとう」
タ「楽しかった」
私との会話の後、次のすこに対してワントーン声もリアクションも上がるれいにゃー。
麗菜「あーすこ○✖️△⭐︎〜〒?!(聞き取れず)
最近あまり来てないとはいえれいにゃー推しとしての認知があるので喜ばれている様子。すこ来たかいあったねw。
帰りはステーキガスト、最近新潟らしいもの食べてないかも。車で遠征は便利&安価(人数がいれば)なのですが時間がかかるので着いて公演観てすぐ帰るみたいな感じになりがち。
ゆっくり新潟を満喫もしたいのですが費用を抑えて回数観に来たいというのが最近の気分なのでしかたなし。
行き帰りの車中でワイワイやってるのも楽しいんでまたこのスタイルで遠征したいな。というところで今回はここまで。