10.22NGT48劇場にて行われた『リバイバル公演』へ行ってまいりました〜!


先週も劇場公演へ行き、今週は土曜日にオンラインおしゃべり会、からの劇場公演w。

最初は私と友人の満開ちゃん、さとすの3人で行こうと前週に劇場へ行った帰り道で盛り上がったのですが、さとすは予定が入ってしまって行けないということなってしまいました。それでも一旦行こうと決めてしまったので私と満開ちゃんの2人で応募、当選となり新潟遠征決定。


昼公演に合わせて早朝出発。まずは友人の満開ちゃんを迎えに高田馬場へ。駅前で満開ちゃんを拾っていざ新潟へ。

私の車で遠征する場合、昼公演であれば早朝出発になるので都内まで友人を迎えに行くというのが定番となりました。

新潟遠征の楽しみのひとつが何を食べるか?ですが今回は私の希望で海鮮丼を食べに行こう!という事に決まりました。最近はラーメンが多かったので久しぶりに刺身が食いたいなという気分。

公演が終わってから行けばちょうど昼飯のピークも過ぎて店も空いているのではという計算。

ピア万代に海鮮丼のお店があるので今回はピア万代の近くのパーキングに車を停めました。劇場までは少し歩くことになるのですが駐車料金も安いのでw。

受付をしていつもの上島珈琲店で座席を確認。今回はなんと座席番号2と3!最前列ではあるのですが端っこ、なんとも微妙〜と、この時は思ったのですが…。



古澤愛ちゃんが体調不良により休演となり代わりに鈴木凛々花ちゃんが出演。りりかちゃんは最年少メンバーであり、それゆえの無邪気さ&ちょっと逸材感もあるメンバーなのでリバイバル公演ではどの様なパフォーマンスをしてくれるのか楽しみ。

1期、ドラ3、2期、3期と今のNGT48をバランスよく配置した様な出演メンバー。


公演が始まり、我々の席からはステージ中央のメンバーを斜めから眺める格好になります。しかし、前半三曲は全員出演なのでフォーメーションにより下手側にもメンバーが拡がって我々の目の前にもメンバーが!

最前列の真ん中に座るとメンバーの目線というのは我々の頭上を越えて立ち見席方向へ向いているという印象があります。しかし端っこの席へ来るとメンバーも端っこのお客さんにも目線を送ろうという意識が湧くのか最前列にも沢山レスが来るのです!

我々の推しメン茉莉奈ちゃんはもちろん、海里ちゃんからもレスが来たり、みゆみゆもこっちを見てくれました。

それから最近気になり始めた3期生の北村優羽ちゃんもステージ中央に居るのに斜めにこちらを見つけてくれた感じ(個人の感想です)。

前半三曲で早くも公演前に感じていた隅っこ席の不安は解消されました。


自己紹介MCでは「新潟の名物の好きな食べ物」がお題。トップバッターのりりかちゃんが変わった表現で笹団子を紹介、そんなんじゃ伝わらないとはるちゃん(小越春花)も同じく笹団子を表現するも微妙w。

みゆみゆヤスダヨーグルト、秋冬限定のバナナ味。などなどそれぞれに好きな物を発表したのですが、最後のれいにゃーがらーめん部の部員がらーめんを挙げてない!とツッコミw。

さらにれいにゃーから今日は何の日?のいう話題。先日海里ちゃん発案のツインテール公演があった事を引き合いに出し、今日は22日(にゃんにゃん)ということで夜公演は猫耳ヘア公演にします!と勝手に決めてしまいましたw。

夜公演当日券で入るか?という考えが一瞬よぎりましたが、当日券は後方席(立ち見)確定なので止しておきました。

ユニットコーナーになり我々の推しメン西潟茉莉奈ちゃんの『ラスベガスで結婚しよう』

茉莉奈ちゃんのポジションは下手→上手→下手、最後はくまのぬいぐるみを抱いて下手でフィニッシュなのでこれを「くまちゃんチャンス」と名付けましたw。

公演前に思いつきで「くまちゃんチャンス」などと言っていたのですが、これが本当にレスガンガン来るし目の前でくまちゃんを抱いた茉莉奈ちゃん観れるしで「くまちゃんチャンス」大成功でしたw。


それとこの日の発見だったのは『下衆の夢』に出演していた磯部瑠紅ちゃん。満開ちゃんも後で「るあちゃんパフォーマンス良いね」と褒めていましたが、れいにゃー(清司麗菜)と並んでも引けを取らない堂々としたパフォーマンスでした。


休憩を挟んで2部、茉莉奈ちゃんが下手に来るのが減ったので、ここはゆーは(北村優羽)のカラー水色にしてみようかなとペンライトをカラーチェンジ。

そうすると茉莉奈ちゃんが来るというwまぁいいんですけど。

そんなこんなで下手最前列を堪能。そしてお見送りでは我々が先頭になるという、これまた初体験。(正確には私の前に1番の方がいますが)

例えるならまだ誰も滑っていないスキー場のパウダースノーを一番に味わう感じ(大袈裟)。普段は前にいる人が話し込んでてこちらが目の前に来てもこっちを向いてくれないというケースがあったり、列の進み具合がやたら早くてつられて早くなってしまったりとお見送りにも色々とあるのですが、先頭だと歩くペースも決められるし、前に一人しか居ないのでメンバーもしっかりこっちを向いてくれます。

そんな感じで一人一人しっかり顔を見ながらお見送り、最後に推しメンの茉莉奈ちゃん!

茉莉奈「あっ!なんか羽生えてるよ」(羽とはゆーはの事を意味します)

タ「あ、あ」タジタジ


流石我が推しメン、先程の2部での私のペンライトのカラーに気づいてのツッコミだと思われますw。

ちなみに私の後ろで満開ちゃんは「バナナ?バナナ?」とみゆみゆのヨーグルトの話題で弄られてましたw。


劇場を出てまずはヤスダヨーグルトを飲もうとラブラの地下食品売り場へ。


みゆみゆお勧めのバナナ味いただきました。


その後ピア万代にある港食堂で念願の海鮮丼をいただき、帰路へ。


帰りの車中で夜公演(猫耳公演)を観ながら、いや私は運転しているので画面は見れませんが、聴きながら帰りました。

今回も楽しかったなぁ。最近なんだか席運よくて立ち見が恋しくなってきました。そろそろ立ち最引きたい。では。