100年おきに生物にパンデミックが起こり10万年後に大きく変わり生物は進化を遂げる。少しづつの変化で生活を変えていきながら。海底にあるDNAの塩基配列と無機物の変化が水中の変化や大気の変化にも加わり生態系全体へ影響する。ウイルスや微生物の影響もあるだろう。気候変動も影響が大きい。科学的なものも影響がある。海底から地球内部の影響を受けてウイルスや微生物と化学変化もあり水中に影響して次に大気に影響していく。地上は太陽の影響と人間や地上生物の影響で地球全体の生態系を創る。無限の宇宙から有限の宇宙の三つの安定感が構成しにくいところが圧力を受けそれが力やエネルギーを生み構成されている。三つを創らせないと言う。ただ我々は勝って行っていてそして横に少しずつ広がっている。対抗地帯である。大きな時間のサイクルが生まれる。宇宙と地球と太陽系の。それでインフレーションが広がっている。そしてその圧力とそこから生まれる力がパワーの源である。