皆様こんにちは〜。

いつもいいね。と、台湾情報、台北情報のバナーをクリックしていただき、ありがとうございます。

今日も暑くて、38度位。

苗栗の三義にある陶芸の窯元を訪ねました。

春田窯藝休閒渡假園區
お店のご紹介はこちら

{12B1097A-E96C-4298-B573-8FA5BC24A24D}

山の中です。
なんだか客家風の建物の感じですね。

赤いレンガが良い感じです。

この建物はレストランになっています。
予約が必要です。

地鶏の丸焼きがウリだそうです。

{830C365C-9DA1-4D7F-9FD8-4BB333A58798}

左側が陶器のショップで、右側がDlYの教室です。

{B643DB37-B5A0-4F9D-B96A-C8E1FCC4E70D}

青い空にレンガ造りの建物は映えますね。

{10159B3C-C3BE-4B79-B39F-6F9C6D06EC0C}

こちらは陶器の工房です。

手作りの作品がある焼く前の乾燥状態で置いてあります。

{7E94C36F-F3AF-495C-B7D6-D1F0F319502F}

お椀がいっぱい。

{AEEB8142-EE40-4657-94DF-06BE1CFED131}

作る物の見本と金額。

{2B03ED42-0EBF-4261-9A97-12DD11814932}

今度はショップの方の建物に入ってみます。

{3B64A0B8-5719-439D-942E-D9AF68EBFE22}

台湾の烏龍茶のお急須もたくさん種類がありますね。

{5325C2D6-2420-4D3D-9DD1-CEA2865F80BD}

茶色系統の作品が多いです。

{874EA31C-64EA-4B7C-8A1E-38EFAB4EB58D}

場所はこちら。

春田窯陶藝休閒渡假園區
地址:36741苗栗縣三義鄉雙潭村大坪7號
電話:(037)877-820
傳真:(037)877-458
電子信箱:swmac.tw@gmail.com


{283BE380-73C4-41BE-BC62-6D7D325AA2E6}

それでは、また。

いつもご訪問ありがとうございます。

いつもいいね。と、台湾情報、台北情報のバナーをクリックしていただき、ありがとうございます。

 ランキングに参加しています。

下のマンゴー豆花と、ダンツーメン写真の台湾情報、台北情報をクリックして頂きますと、台湾に関するブロガーさんのブログがご覧になれます♡
 
台北人のFacebookはこちら

インスタグラムにはブログにはないお写真もあります。良かったらフォローして下さいね。
 


にほんブログ村


にほんブログ村