皆様おはようございます。

無事に台湾に帰りました。

さて、桃園空港第二ターミナルビルから地下鉄空港線に乗る為に簡単にご説明しますね。

台北駅から桃園空港の終点は第二ターミナルになります。
第一ターミナルの方が先に到着します。
帰りは、第二ターミナルビルが始発で、次に第一ターミナルに到着します。

今回は第二ターミナルビルからMRTに乗ってみました。

出国ゲートから出て上を見ると、何やらたくさんの指示が出ています。

一番右上に機場捷運の文字があります。

{2FAD5F17-5A91-441F-8548-2E11011DCBA4}

矢印の方、右側に進んで行くと、サービスセンターもあります。

また矢印の方に歩きます。

銀行があり、そちらを左折します。

{F7E37E98-379B-4C26-BC55-A411EAB92645}

すぐにエスカレーターがありますので下に降ります。

{9A9A9088-57D3-4503-BF1E-4EF1B9BA0A2B}

こちらがMRTの入り口です。
この門の右側で切符を買います。
台北駅まで160元です。
3/31まではお試し価格で半額の80元です。

そして、改札を通ります。

{83CF155D-6DB2-4B9D-8899-7F5453F14085}

紫色の快速電車が到着していました。

始発なので、割と空いていました。

{9F1D0EA5-18E8-4E64-9871-BCC4278F140C}

荷物はこちらに置きます。

{5796E19D-2F0B-4647-BCBD-DA40D195C7AC}

第一ターミナルで、乗った方の荷物で、荷物置き場は結構いっぱいになっていました。
座席もいっぱいで、立っている方も。

台北駅まで快速電車で35分です。

過去記事はこちら

それでは、また。

いつもご訪問ありがとうございます。 ランキングに参加しています。
下の台湾情報、台北情報をクリックして頂きますと、台湾に関するブロガーさんのブログがご覧になれます♡
 
Face Bookはこちら
 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村