たぶん当ブログの初の『動物メイン』のお話です(^o^)丿
 
 
もともと私はペット系の話は控える傾向にあったのですが、今回は珍しく解禁?(←単に実家メンバーがネットに載せていいよ~と言ったため)です。
 
 
私が子供のときは犬猫が飼えない所に住んでいました。ので、私自身は猫を飼ったことはありません。その代わり小動物のブルーボタンインコを飼っていました(実家メンバーは私が家を出た後に転居しています)
 
 
 
※写真はイメージですm(__)m
 
 
時期の違いはありますが、全部で4羽のボタンインコと暮らしました。そのうちの2羽は18年以上長生きしてくれました。
名前は所謂ぴーちゃんという類ではなく、一希と瑞希(かずき&みずき)という、いっぱしの(?)立派な名前でした。
 
彼らはおのおの1回ずつ家から脱走(飛べるのでね)したことがあるのですが、外で名前を叫ぶときに思いっきり「かずきー!」とか「みずきー!」とか呼べたので、恥ずかしくなかったのを覚えています(←なんちゅう記憶だ)そのおかげなのか?ちゃんと2羽とも無事に家に連れ戻すことができました(^-^)
 
 
 
それから月日は流れて、現在実家では猫ちゃんを飼っております。実家メンバーの一人、妹がかつて独居をしていたときに、猫ボランティアをしておりまして(新しい飼い主が見つかるまで、一時的に預かって世話をするボランティア)そのときに世話していた猫を正式に引き取ったというわけです。
 
 
 
image
 
※インコのソファーカバーに注目!(*^-^*)
 
 
 
 
それでは!いよいよ実家猫ちゃんの登場です~(^o^)丿
ババーン!
 
 
image
 
 
猫のあとら(♂)です(推定11才)
 
 
愛称はあとら、あととん、あとらっしゅ、ぐーちゃんなど、多数あります。さらに結構ドライな性格で近くにいても返事をしないので、むしお(無視男)という呼び名もあります。
 
 
あとらの名前の由来ですが、名付けをした妹によりますと、『あ、トラ(茶トラ)だ。』そうです。
 
 
姉的にはなかなか・・イイ~❤ネーミングセンスですね(笑)
 
 
余談ですが、ペットの名付けと言えば、学生時代の友人(今も仲良し)が、水槽の2匹の魚にアンソニー権左衛門という名前をつけていたことがあって、これもネーミングセンスがいいなぁと思ったことがあります。ちなみにその友人は、私など全く足元にも及ばないほどの、ものすごい文才の持ち主で憧れでもあります(≧▽≦)
 
 
私はあとらの翡翠のように美しいグリーンの瞳がお気に入りなのですが、妹曰く『ロード・オブ・ザ・リングのサウロン(悪役)系だよね~不気味』などと言っております。
あんたはホントに飼い主か(笑)
 
 
 
【ねこ。ねこ。写真集~♪】
 
 

 

 

↑↓災害救助猫のあとら(但し救助される側)

 

 

image

 

 

 

 

『け。やってられるか~』

 

 

 

 
あんよがかわいい(≧▽≦)

 

 

 

 

『ちゅーるを寄こせ~!』

 

 

 

 

黒マントコスプレのあとら🐈

 

 
 

 

帽子をかぶるあとら🐈

(芋虫に見えなくもな・・・汗)

 

 

image

 

あんもにゃいと(?)あとら🐈

 

 

 

image

 

~あとら(猫)視点からの人間の立ち位置~

 

 

妹:遊び係メインの気まぐれ悪友(ストーカー気質あり)

  ★下僕その1

 

母:マッサージ担当(ブラッシング)兼、身の回りの世話係

  ★下僕その2

 

父:エサ補充&おやつ供給・その他どーでもいい雑用担当

  ★下僕その3

 

私:午睡用のベッド

  ★無生物扱い

 

 

と、なっております。あとらは基本ビビりなので、知らない人が来訪(宅急便屋さんなど)するとすぐ逃げますが、たま~にしか来ない私を感知すると、逃げも隠れもしません。しかし迎えにも行きません。全く無反応です(^▽^;)ま、良いんですけど。

 

 

そんなあとらは実家メンバー+私の癒しの存在です。大好き♥

白血病キャリアだけどがんばって長生きしてね~♪

 

 

image

 

ではまたね~(^_-)-☆