風光明媚な所にあるフロイデン山荘です❤(私もこーゆー別荘が欲しいです〜❤︎)
(11)伯爵夫人って実は・・・??
さて、ここまでアンネローゼの少女時代・王宮の様子・衣装・住まい&家族友人について語りました。とはいえ彼女自身について
あまり語っていないので、ここで私なりのアンネローゼに対する思いを述べたいと思います。
グリューネワルト伯爵夫人アンネローゼは物語の主人公ではありませんが、主人公の姉に当たる重要人物です。
銀河帝国の貴族とは名ばかりの貧乏な境遇(たぶん彼女の人生の最初には屋敷があったのでしょうけれど)から、時の銀河皇帝の寵姫となり(←ここでグリューネワルトの伯爵夫人を賜る)後には主人公の弟が皇帝の座を簒奪、本人の意思とは関わりなく大公妃となる、傍目にはめっちゃすごい出世街道まっしぐら~な女性です。
しかしながら彼女自身はその聡明さ故にとても慎ましく語弊的に言うとひきこもり体質(←え?違うの?)な女性です。
まぁ作者が同じ別作品の『アルスラーン戦記』ナルサス卿と一緒で隠棲が好きなだけなのです(←え?もっと違うの?)
・・失礼しましたm(__)m
少々真面目に語りますと、確かにコミュニケーション苦手な部分はありますが(それは弟もかなりありますので)彼女は子供の時から大人の役を演じないといけない環境におかれていました。
母親はおそらく他界、父親はアルコール依存症で生活破綻者という状態でした。その中で生きていくにはかなり苦労があったと思われます。本来はもしかすると笑顔いっぱい&溌溂とした女の子の素質が家庭環境、さらには社会によって封じられていたという見方もできます。そういう状況で清く生きてきて、それで権力者から一方的に拉致される(合法的に)というなら、それはもう将来に目を向けず「私には過去があるだけ」と過去しか見ることのできない生き方になるのも、やむを得ないところなのかもしれません。
弟のために上手になったお料理&手芸&家庭管理の技術も、寵姫時代には否定されること多分に生じたものと推察されます(まぁお話の中のことなのですけどね)そうしたままならない状況で、自分の立場をわきまえて聡明であり続けるいうのは、結構すごいことだな~と思い、学生の頃はお気に入りのキャラクターでした。辛抱と忍耐を強いられた彼女の苦労を思えば、ひたすら目的のために駆け上がれる弟たちの苦労などねぇ~なんちゃって(笑)
そういうわけで、私のアンネローゼに感じる魅力は↓↓です。
まず美人~(やっぱり外見から・・金髪碧眼最強です)
控えめだけど芯が強い
思慮深いけれど口が堅い
実は弟に負けない覇気(やっぱり天才の姉なのですよ)
卓越した忍耐力
権力の中枢にありながら権力を求めない慎み
慈愛の精神(対ベーネミュンデ侯爵夫人を始めとして)
女性らしい美しい仕草・上品な言葉遣い
家事全般のプロ能力
衣装の好み(≧▽≦)
正直、皇帝が手放したくないのは分かりますよ(笑)
グリューネワルト伯爵夫人は物語の最後まで生きる女性(幾らか死を予感させるものもありましたが)なので、まぁ願わくばそのまま時が止まるよりも、将来に目を向ける新しい生き方もできる女性になって欲しいなぁ~と読了して〇〇年以上経ってから思うようになりました。これは私のほうが年齢を重ねて経験値が増えたのこと意味するものでありますが(*^-^*)
自分が子供のときに読んだ本が、大人になって読むとまた違った面が見えるのが、読書の魅力・本懐でしょうね(^_-)-☆
(12)フロイデンの山荘
フロイデン山荘の話はアニメ版全110話中のたった1話にしか登場しません。でも描写が美しくて、特に第2期のシリーズでは一番印象に残っています。
物語としては、腹心ジークフリートを失いながらも帝国宰相となったラインハルトが、姉アンネローゼに山荘の護衛許可をお願いする話です。
姉弟はジークフリートが亡くなってから別々に暮らすようになりました。直接姉に会うことができないラインハルトは、首席秘書官のフロイライン・マリーンドルフに依頼をし、アンネローゼの住む山荘を訪ねてもらうようにします。
それでは、フロイデン地方描写のスタート~~♬
フロイデン地方は、帝都オーディンと同じ惑星ですが、北地方にある景勝地で、貴族たちの別荘の多い地区です。
気品ある如雨露と蘭の鉢植えが印象的です。この蘭は当然想い出の蘭でしょうね。
私はアニメの小道具アイテムはよく見てる?ほうで、銀河英雄伝説ではないけれど、例えばアニメ三銃士に出てきたルイ13世の妃、アンヌ王妃の「ダイヤの首飾り」など特にお気に入りで―、
ささ~脱線戻しましょ~~~(^▽^;)
山荘の応接間です↓
長椅子が両方ラブソファなのが良い~❤(≧▽≦)です。
小説によるとフロイデン地方は帝都より2ヶ月夏が短く、2ヶ月冬が長いので、夜は寒いそうで。外の植物は大丈夫でしょうか?←余計なお世話(^▽^;)
山荘の客間です(*^^*)↓
ほっと落ち着ける空間ですね。アンネローゼに仕える従者コンラートが飲み物の差し入れにきました。コンラートは亡きジークフリートに助けてもらって、アンネローゼの傍で仕えられるように取り計らってもらっているので、伯爵夫人を守りたい意志が特に強いのです。
見つけた場所はS県の山奥にあるH薙ダムの人造湖です↓
だが、しかし(駄菓子菓子)
近くにコンビニはないし
虫が嫌いだし←致命的(笑)
近年グーグルマップで景色を見たら、洋風的に今ひとつ風光明媚ではないし←和風的には良いんですよ、和風にはね。
などなどの問題?が山積しまして、あっと言う間に計画頓挫したのでありました。ちゃんちゃん。
嗚呼、青春の思い出でございました(^▽^;)
私の青春の小説『銀河英雄伝説』グリューネワルト伯爵夫人アンネローゼについてのお話は以上になります。楽しかったです~♪
稚拙文のご購読ありがとうございました(感謝!ペコリ)
![]() |
銀河英雄伝説外伝 第2期サントラ音楽集 CD 新品 マルチレンズクリーナー付き
53,460円
楽天 |
![]() |
アニメ三銃士 コンプリート DVD-BOX (全52話, 1300分) ダルタニャン物語 三銃...
18,390円
Amazon |