お久しぶりです〜忘れた頃にリュシータです〜。
やはりと申しますか、仕事(のお勉強)が忙しくて、ゆっくりとブログが書けません〜泣💦
 
 
新生・銀英伝もカストロプ動乱までしか見てないですーー(T-T)
しかし泡ガエルさんのレビュー(YouTubeね)はちゃっかり見てますけど(^ ^)
 
 
アンネローゼ登場回はちゃんと保存していて、半分くらいは記事を書いたのですが、まだまとめきっていないので、保留でお願いします(まぁ誰も待ってないと思いますが一応)ほぼアニオタ向けの内容なので、ご興味なければスルーでこちらは本当にかまいませんので。
 
 
ただ本放送があと2回?で終わってしまいますが、それまでは間に合わないかなー。
仕事の試験が来月末なので、それまで、レポート💦とかレポート💦とか、テスト勉強💦とか、に埋もれます。
 
 
銀英伝~三言だけ。
 
①三木さんのシェーンコップは確かに渋みが軽くなりましたが、まま良いんじゃないかと思います。
 
 
②エーレンベルク元帥の片眼鏡(旧作と同じで良いよー)は許しますが、キャゼルヌはレーシックしてないのですかね??眼鏡要るのかな〜と疑問です。
 
 
③私は旧作はフレデリカもジェシカも同じくらい好きでしたが、新生版はジェシカがずっとリードしています。以前ちらっと書きましたが、スターウォーズのアミダラ議員みたいにがんばっていただきたいですね。
 
 
 
 
では、唐突に最近の帝都(東京)の写真を。
お仕事研修帰りに寄ってみました(^ ^)
 
 
 
 
ふっと鐘が🔔鳴ったので珍しく見上げちゃった(⌒▽⌒)
石造りの建物がイイですね!
🌸銀座の和光堂です。

 

 

 
 
街角のお花屋さん、その1。
計算の芸術でしょうか〜綺麗ですね。
 
 
 
 
以前よく通っていたハロッズティーサロンが閉店してしまったので、その後見つけた私好みのお店です。
ラデュレ(銀座三越HP)
 
 
 
 
マカロンと紅茶系メインのお店なのですが、本日はプレジール・シュクレを頼んだので、コーヒーにしました。
この日は結構混み合っていましたが、すぐ案内されたので良かったー。
 
 
 
 
ラデュレの奥にあるお手洗いの蛇口です(^_^;)
京都の長楽館(公式HP)の洗面台ほどの感動ではなかったのですけど。こーゆー造形好きなので、ついつい・・・てへ。
 
 
 
 
 
甘いものも食べたことだし、少しお散歩をしましょうか。
街灯の素敵な公園です(⌒▽⌒)
🌸ここは日比谷です。

 

 

 
 

池とビルのコントラストが何とも良いです。

少しだけ外国に来たような気分になります。
 
 
 
 

有名な街角のお花屋さん、その2。

その向こうの大きなビルを見てちらっと思ったこと→→富裕な人が下々の世界をワイン🍷だか、シャンパン🍾🥂持って見下ろす場面に出てきそう(笑)
 
 
 
 
今日の夕食は木々の間のこちらの館にしましょ(^^)
🌸日比谷公園の中にある松本楼(公式HP)
 
 
 
 
ハイカラカレーライスをいただきました。
私にとってここは昔のちょっとした思い出の場所と味なのです。
 
 
 
 
帰路の途中です。今晩はお堀沿いを通ってみようかなぁ〜(^ ^)
 
 
 
 
私の超❤️好きな四阿発見!
 
 
このあと、お堀沿いをてくてく歩きました。
 
 
 
 
さて、ここはどこでしょう?(公式HP)
珍しいアングルで撮影してます。
こーゆー石造りの建物めっちゃ好きなのですよ〜💕💕💕
 
 
 
 
街角のお花屋さん、その3。
SMAPの歌が似合いそうです。
今日はお花屋さんの💐遭遇率高いですね(⌒▽⌒)癒されます。
 
 
 
 
こーゆー建物大好きです💕💕ーーイイですね!(公式HP)
 
 
レトロなこの場所が何と東京駅から徒歩5分です。
ハイテクとレトロが混在している東京は、いつも見どころがたくさんありますね(⌒▽⌒)
 
 
 
さてさて暫く(1ヶ月半くらい?)ブログはお休みの予定です。
試験がんばって〜自分!💕💕