手術から半年
今日で手術から半年が経ち、ちょうど6ヶ月経過の検査予約も入っていたので、大学病院へ行って来ました。
思い起こせば・・・
手術日は、真夏で暑い暑い日だったと思います。
まぁ、私自身は、前日から入院していたので、あまり天気&気温の記憶がありませんが‥(^o^;)
今日はお日様は出ていたけれど、風が吹くと寒くて、術後半年経過を肌でも感じることが出来ました。
今日の検査は、採血と腹部エコー。
どちらもトントンと進み、腹部エコーが11:20の予約時間だったのに、11:20には会計まで済ませておりました。
結果は、翌々週の2月4日です。
無事に6ヶ月通過したいな~(´▽`;)ゞ
そして、検査の為、朝食抜きだったので、帰りにお蕎麦やさんへ~~
温かいお蕎麦とミニ天丼のランチセットを食べましたが、蕎麦やさんまでの車中で我慢できなくて小さめのパンを食べてしまったんです。
よって、お蕎麦は食べきれずに母に食べてもらいました。
そして、そのあとも食べ過ぎてフゥフゥー言う羽目に(´д`|||)
わたし、本当に学習能力ないんですよね・・
あと、産まれもっての食い意地ある子なので(;´д`)
目が食べたい!
口も食べたい!!
気持ちも食べたい!!!
いつか、食べ過ぎで死んでしまうのではないかと、あっ、、死ぬなんて縁起でもないですね(^_^;)
そんなこんなで、まずは半年経過のご報告でしたm(._.)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここからは、BECKYさんへm(._.)m
BECKYさ~ん(^-^)/おかえりなさい。
いいね。ありがとう!
そして、また戻ってきてくれて嬉しいです。
私もやっと、半年経過しましたよ。
6ヶ月前は今ほどブロ友さんも居なかったので、
本当にBECKYさんの経験談や励ましが、支えになりました。
5年まではまだまだ長いけど、同病経験者みーんなで乗り気っていこうね♪
これからも、宜しくです!パイセン(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
思い起こせば・・・
手術日は、真夏で暑い暑い日だったと思います。
まぁ、私自身は、前日から入院していたので、あまり天気&気温の記憶がありませんが‥(^o^;)
今日はお日様は出ていたけれど、風が吹くと寒くて、術後半年経過を肌でも感じることが出来ました。
今日の検査は、採血と腹部エコー。
どちらもトントンと進み、腹部エコーが11:20の予約時間だったのに、11:20には会計まで済ませておりました。
結果は、翌々週の2月4日です。
無事に6ヶ月通過したいな~(´▽`;)ゞ
そして、検査の為、朝食抜きだったので、帰りにお蕎麦やさんへ~~
温かいお蕎麦とミニ天丼のランチセットを食べましたが、蕎麦やさんまでの車中で我慢できなくて小さめのパンを食べてしまったんです。
よって、お蕎麦は食べきれずに母に食べてもらいました。
そして、そのあとも食べ過ぎてフゥフゥー言う羽目に(´д`|||)
わたし、本当に学習能力ないんですよね・・
あと、産まれもっての食い意地ある子なので(;´д`)
目が食べたい!
口も食べたい!!
気持ちも食べたい!!!
いつか、食べ過ぎで死んでしまうのではないかと、あっ、、死ぬなんて縁起でもないですね(^_^;)
そんなこんなで、まずは半年経過のご報告でしたm(._.)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここからは、BECKYさんへm(._.)m
BECKYさ~ん(^-^)/おかえりなさい。
いいね。ありがとう!
そして、また戻ってきてくれて嬉しいです。
私もやっと、半年経過しましたよ。
6ヶ月前は今ほどブロ友さんも居なかったので、
本当にBECKYさんの経験談や励ましが、支えになりました。
5年まではまだまだ長いけど、同病経験者みーんなで乗り気っていこうね♪
これからも、宜しくです!パイセン(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
胃腸炎( ´△`)
16日月曜日のブログを投稿したあとから、
術後経験したことない様な胃痛と吐き気が起き、かなりヤバイと感じたので早めにベッドに入ったんだけれど・・
吐き気があるときに横になると、経験したことある方も多いと思いますが→→→
そうです。
胃の内容物が込み上げてきてΣ(-∀-;)
トイレまで急ぎ・・
全て戻してしまいました。
暫くトイレにこもり、うなだれていましたが、築30年?の我が家のトイレは激寒で、口を濯いでベッドにもどり寝ようと試みましたが、
ねっ・・眠れない・・・・。
もどして布団に入って、だんご虫の様になっても、胃痛と吐き気は治まらず・・・
数分したら、また上がってくるものが(><)
再びトイレへ・・・
さすがに二回もどしたら、吐き気は少し治まりましたが、胃痛はまだ続いてました。
あ~~( ´△`)眠れない‥。
こんなんじゃ、絶対明日は出勤できない。とおもい、0時回ってたけど、今の状態と明日の朝も治まらなければお休みさせてください。と先輩にLINEしました。
先輩は夜更かしさんなのでギリギリ起きている時間かな~と思ったのと、もし寝ていたとしても寝るときはスマホは枕元に置かないと言っていたので、失礼な時間だとは重々承知だったんですけどね(-o-;)
その後、、ウトウトくらいはするけど、しっかりは眠れず朝を向かえ、やはり一時間の通勤と八時間の労働に耐えられる状態ではなかったので、再度先輩にお休みを頂くLINEをしました。
先輩からの返信を確認したら、安心して少し眠れました
そして、目覚めるとなんか体の節々が痛い気もする、そして顔が暑い感じ‥。
慌てて熱を計ったら38度!!
こりゃ、病院に行かなくては~~と近所の掛かり付けの病院に行きました。
結果、胃腸炎との診断。
熱が出てたから、風邪もひいてたのかもね。
きっと、新大久保いったときの本場韓国並の寒さにやられたんだわ(><)
美味しい韓国料理を食べて、ダンピングにはならなかったけど、胃腸炎になる私(-""-;)
でも良かったぁ~~。
再発などからきてる吐き気、胃痛ではなかったのね。
安心しました。
なんたって、ビビリ女ですから、ハイ。
ビビリーtaimihoに名前を変えようかと思うくらい(笑)
私は、火曜・水曜と2日休んで、何とか回復しました。
胃腸炎流行ってる様なので、皆さんも気を付けてくださいね。
術後経験したことない様な胃痛と吐き気が起き、かなりヤバイと感じたので早めにベッドに入ったんだけれど・・
吐き気があるときに横になると、経験したことある方も多いと思いますが→→→
そうです。
胃の内容物が込み上げてきてΣ(-∀-;)
トイレまで急ぎ・・
全て戻してしまいました。
暫くトイレにこもり、うなだれていましたが、築30年?の我が家のトイレは激寒で、口を濯いでベッドにもどり寝ようと試みましたが、
ねっ・・眠れない・・・・。
もどして布団に入って、だんご虫の様になっても、胃痛と吐き気は治まらず・・・
数分したら、また上がってくるものが(><)
再びトイレへ・・・
さすがに二回もどしたら、吐き気は少し治まりましたが、胃痛はまだ続いてました。
あ~~( ´△`)眠れない‥。
こんなんじゃ、絶対明日は出勤できない。とおもい、0時回ってたけど、今の状態と明日の朝も治まらなければお休みさせてください。と先輩にLINEしました。
先輩は夜更かしさんなのでギリギリ起きている時間かな~と思ったのと、もし寝ていたとしても寝るときはスマホは枕元に置かないと言っていたので、失礼な時間だとは重々承知だったんですけどね(-o-;)
その後、、ウトウトくらいはするけど、しっかりは眠れず朝を向かえ、やはり一時間の通勤と八時間の労働に耐えられる状態ではなかったので、再度先輩にお休みを頂くLINEをしました。
先輩からの返信を確認したら、安心して少し眠れました
そして、目覚めるとなんか体の節々が痛い気もする、そして顔が暑い感じ‥。
慌てて熱を計ったら38度!!
こりゃ、病院に行かなくては~~と近所の掛かり付けの病院に行きました。
結果、胃腸炎との診断。
熱が出てたから、風邪もひいてたのかもね。
きっと、新大久保いったときの本場韓国並の寒さにやられたんだわ(><)
美味しい韓国料理を食べて、ダンピングにはならなかったけど、胃腸炎になる私(-""-;)
でも良かったぁ~~。
再発などからきてる吐き気、胃痛ではなかったのね。
安心しました。
なんたって、ビビリ女ですから、ハイ。
ビビリーtaimihoに名前を変えようかと思うくらい(笑)
私は、火曜・水曜と2日休んで、何とか回復しました。
胃腸炎流行ってる様なので、皆さんも気を付けてくださいね。
最近のこと
ちょっと、ブログの更新が遠退いていました(^o^;)
最近の出来事としては・・
昨年から続いている喉の違和感と残った胃の辺りが痛いときがあるので、金曜日(13日)に会社をお休みして、大学病院に行って来ました。
1/21に手術から半年経過でエコー検査と採血の予約、翌々週の2/4にその結果を聞くための外来予約が入っているので、その時に診てもらってもよかったんですけどね~~。
気になったら吉日☆で‥行って来ましたよ。
喉の違和感というのは、唾を飲み込むと、何となく詰まった感、異物感があるんです(><)
それと胃痛は、残ってる胃の辺りが特にお腹が空いた時(朝起きた時・夕方など)にグーと軽く押されたような痛みを感じます。
あと、お腹いっぱい食べた後も同じ痛みを感じるときもあります。
何だか、金曜日はめっちゃ病院混んでましたよ。
採血とレントゲンを撮り、診察してもらった結果・・・
胃薬もらって様子をみましょうと(^_^;)
空腹時に胃の痛みが起こるのは、十二指腸に潰瘍が出来てることが多く、空腹時は食べ物が胃に入っていないので濃い胃酸がダイレクトに腸に流れてしまうので、潰瘍が刺激を受けて痛むこともしばしば‥。
喉の違和感も逆流性食道炎などが考えられて、処方してもらった胃薬で緩和されると思う、あとは寝る3時間くらい前以降は食事を摂らないや、寝るときに上半身を少し高くして寝るなど工夫してみてと言われました。
いずれも2/4の外来の時までに、症状が改善されなかったら、「胃痛は内視鏡検査」「喉は耳鼻咽頭科受診」など考えてみましょうと言われました(-""-;)
薬で良くなることを祈りますわ。
そして、その日は午後から高幡不動にお参りに行って来ました。
高幡不動へは、ここ数年、毎年初詣に行っていて、お正月休み中にも行ったんだけれど、鳥居をくぐるまでに大行列で入場規制していたので、帰ってきてしまったのです。
なので、リベンジでした(^ー^)
さすが、平日~♪♪すぐ近くに車も止めることが出来て、御朱印も頂戴することが出来て、よいお詣りが出来ました。

そしてそして、
昨日15日は、友人二人と新大久保に韓国料理を食べに行ってきました。
おいおい(゜ロ゜;ノ)ノ
胃が痛いのに韓国料理って、感じですが‥
前から約束していたのでね(^o^;)
昨日は、風が本当に冷たくて、手も超~冷たくなって、本場韓国に行ったのかと思うくらいだったけど、久しぶりの友達と会って会話も弾むし、サムギョプサルは美味し、楽しかったぁ~(*≧∀≦*)
                      
一緒に行った友達の一人が、2年くらい前から韓国にハマっていて、YouTubeで韓国ドラマ観まくってて、音楽も韓国のグループばかり、韓国語も簡単な会話程度なら出来るようになったので、私にも覚えて~と‥(゜゜;)
とりわけ何の趣味もない私なので、今年は韓国語でも始めてみようかしら・・?!

最近の出来事としては・・
昨年から続いている喉の違和感と残った胃の辺りが痛いときがあるので、金曜日(13日)に会社をお休みして、大学病院に行って来ました。
1/21に手術から半年経過でエコー検査と採血の予約、翌々週の2/4にその結果を聞くための外来予約が入っているので、その時に診てもらってもよかったんですけどね~~。
気になったら吉日☆で‥行って来ましたよ。
喉の違和感というのは、唾を飲み込むと、何となく詰まった感、異物感があるんです(><)
それと胃痛は、残ってる胃の辺りが特にお腹が空いた時(朝起きた時・夕方など)にグーと軽く押されたような痛みを感じます。
あと、お腹いっぱい食べた後も同じ痛みを感じるときもあります。
何だか、金曜日はめっちゃ病院混んでましたよ。
採血とレントゲンを撮り、診察してもらった結果・・・
胃薬もらって様子をみましょうと(^_^;)
空腹時に胃の痛みが起こるのは、十二指腸に潰瘍が出来てることが多く、空腹時は食べ物が胃に入っていないので濃い胃酸がダイレクトに腸に流れてしまうので、潰瘍が刺激を受けて痛むこともしばしば‥。
喉の違和感も逆流性食道炎などが考えられて、処方してもらった胃薬で緩和されると思う、あとは寝る3時間くらい前以降は食事を摂らないや、寝るときに上半身を少し高くして寝るなど工夫してみてと言われました。
いずれも2/4の外来の時までに、症状が改善されなかったら、「胃痛は内視鏡検査」「喉は耳鼻咽頭科受診」など考えてみましょうと言われました(-""-;)
薬で良くなることを祈りますわ。
そして、その日は午後から高幡不動にお参りに行って来ました。
高幡不動へは、ここ数年、毎年初詣に行っていて、お正月休み中にも行ったんだけれど、鳥居をくぐるまでに大行列で入場規制していたので、帰ってきてしまったのです。
なので、リベンジでした(^ー^)
さすが、平日~♪♪すぐ近くに車も止めることが出来て、御朱印も頂戴することが出来て、よいお詣りが出来ました。

そしてそして、
昨日15日は、友人二人と新大久保に韓国料理を食べに行ってきました。
おいおい(゜ロ゜;ノ)ノ
胃が痛いのに韓国料理って、感じですが‥
前から約束していたのでね(^o^;)
昨日は、風が本当に冷たくて、手も超~冷たくなって、本場韓国に行ったのかと思うくらいだったけど、久しぶりの友達と会って会話も弾むし、サムギョプサルは美味し、楽しかったぁ~(*≧∀≦*)
一緒に行った友達の一人が、2年くらい前から韓国にハマっていて、YouTubeで韓国ドラマ観まくってて、音楽も韓国のグループばかり、韓国語も簡単な会話程度なら出来るようになったので、私にも覚えて~と‥(゜゜;)
とりわけ何の趣味もない私なので、今年は韓国語でも始めてみようかしら・・?!
