梅雨がどこに行ったかわからない埼玉県
いや、日本列島


本日もビニールハウスの中は50度びっくりマーク
毎日ふらふらです。


電気のない星月夜園ハウスに




太陽光パネルを設置しようと
息巻いて頑張りましたが

コントローラーを付けたので
インバーターを付けてよし!などと
とんだ勘違い

インバーターは煙を上げて爆発しました。
博士の実験失敗

悲しく散ったインバーター
私がアホだったばかりに…

とりあえずUSBポートから接続した
小さな扇風機のみが稼動中

なんとかいたしましょう
と思っていたら
猛暑
まだ6月ですよ

園芸を始める前までは気温も天気も
それ程気にしなかったのですが

でも流石に39度の日はエグい

間違っていておくれ天気予報





シャビアナ マドレッシュ



エルサム
このサボさんは大人になると
午前中に赤ピンクの花が咲きます。


大きなナビドット
ナビは蝶の意味らしく
確かに大きな蝶のようです。



この間
東京タワーを階段で登ってみたら筋肉痛に
運動不足を痛感しました。 


遠くなる地上
登っている最中は風が吹いていて爽快でした。




いつの間にか東京タワーの周りには
高いビルがたくさん建設されていたんだなぁ
と時代の流れを感じました。


初めて東京タワーに行った幼き日
東京タワーの足しか見えなくて
びっくりしたものでした。


多肉販売

こちらから↓
※メルカリショップご覧になりたい場合は
Instabio移動後ブラウザから開いてご覧くださいませ

#多肉植物#韓国苗#埼玉県#エケベリア#星月夜園#hoshizukiyoen