実生からの成長11月は本当に早いきっと12月はもっと早いんでしょうね自分が育てた実生からのリトープスが開花種子から育てるとお家の環境に慣れて強いのか脱落が全くなくなりました直射日光をガンガン当てていたので咲き乱れましたねカットしたり、植え替えながら葉っぱを挿しましたマディバ、シルエット、月影の宵好成績です荒波×四海波雪波はピンクの花が咲いていたのに撮り忘れましたずっと実家の軒下にあった謎のサボテンです太陽の当たらない環境で育ったサボテンです奥の発泡スチロールに入ってる朧月なんて何年物だか定かでありません高砂の翁ジュリセンみたいにヒラヒラですアンパン錦ミルクローズびっくりするくらい綺麗になったので体調が悪いのかとビクビクしてしまいましたこちらは黒松の実生土は赤玉多め、まだまだ水分多めで育てております孔雀の舞も球根からここまで成長してくれました東武動物公園のイルミネーションが始まりました久し振りのイルミネーションです多肉販売こちらから↓Instabio ※メルカリショップご覧になりたい場合はInstabio移動後ブラウザから開いてご覧くださいませ星月夜園 Hoshizukiyoen - InstaBio埼玉県で多肉植物を育てております。日本、ドイツ、韓国、アメリカ等苗や種子を取り扱っています。全てが一点物です。お気に入りを見つけてくださいませ。QtenaJapan LLCinstabio.cc#多肉植物#韓国苗#埼玉県#エケベリア#星月夜園#hoshizukiyoen
星月夜園 Hoshizukiyoen - InstaBio埼玉県で多肉植物を育てております。日本、ドイツ、韓国、アメリカ等苗や種子を取り扱っています。全てが一点物です。お気に入りを見つけてくださいませ。QtenaJapan LLCinstabio.cc