薬屋のひとりごと 横浜謎解き街歩き 感想 | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです


元々あった横浜謎解き街歩きが『薬屋のひとりごと』とコラボ

https://realdgame.jp/s/yokohamanazo/kusuriyanohitorigoto/

薬屋のひとりごとは後期のコミカライズ版をLINEマンガで読んでて知ってる

横浜謎解き街歩きと内容は一緒とのことでせっかくだからコラボ版を購入

でクリアしたんだが後から知ることが

薬屋のひとりごと版は3章に分かれてて1章はどこでも解ける謎

2章は横浜中華街の周遊謎

3章はどこでも解ける謎

なので実際に歩く時間はとても少ない

しかし先に発売されていた通常版はこの後、4章、5章がありどちらも周遊

これって同じ内容と言えるのか?

だったら通常版買ったわ

くー

内容としては街歩きシリーズ通り、観光ガイドブックみたいな作り

横浜に詳しくなれる

単に観光情報書いてるだけでなく紙質からも感じるガイドブックとしてのクオリティの高さ

ストーリーは後から追加されたわけだが違和感は感じない

まあ猫猫が壬氏に謎解かされるだけだけどな

ということで謎解き目当てだったら通常版の方がプレイ時間は長くてコスパ?は良いと思う

でも周遊パートが少なく早く横浜を離れられる薬屋版の方がタイパは良いのか

よくわからんw





フレッシュネス パン工房 馬車道
045-264-8142
神奈川県横浜市中区大田町4-55 横浜馬車道ビル 1F
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14078737/

フレッシュネスバーガーのパン屋業態

普通のやや高めの価格帯で高級帯ではない

塩パン160円

山下公園は海に向かってベンチが並んでる

マラソンコースが1周してて走ってる人いっぱい

天気良い中走ってる人と海を見ながらパン食べる

横浜住みたくなったわ