絶望空間からの脱出 感想(ノー・エスケープ新宿店) | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです


インターネット上に噂されている絶望空間

そこに迷い込んだというストーリー

https://noescape.co.jp/shinjuku/sp/escape-theme/despair/

入った時の衝撃がすごい

フラグシップレーベルじゃないが、その中でもこれはかなりギミック型に振り切ってる

非言語

謎解きは概ね解けたが二箇所詰まった

ヒント見たが、考え方は一緒だったし自分たちのがなぜだめなのかの理由もない

トライアンドエラーするのがまあこういうゲームの基本なんだな

左から並べてだめだったら右から並べるみたいなイメージ

最初の導入が好きだったんでまあこういうのもありだよねって感じ 

全体的にはやっぱりフラグシップレーベルの方が好き



https://www.osaka-airport.co.jp/shop-and-dine/dine/osaka-airport-winery.html

帰りは伊丹空港の大阪エアポートワイナリー

レストラン内でワイン醸造している 

ワイン飲み放題

自社醸造のワインを含めて白ワイン4種、赤ワイン3種、スパークリング2種など飲める

種類豊富

しかもワインは週ごとに変わるっぽい

同じ飛行機の人で行列になるので誰より早く店にダッシュ

無事入店

メインは魚と肉が選べるがこの日は肉しか残ってないとのこと

メニューはぬるい

サラダや付け合わせも普通

元々はたこ焼きとかナッツとか付いてたけどどんどん改悪していった

ワインは流石に良い

無料なので色々のめて味の違いがわかるのが楽しい