た画数の多い漢字で前回「ビャン」と「ボンノウ」を書いたものをアップしましたが、
今回は第3弾として国字(日本で作られた和製漢字)の「だいと」又は「おとど」を!

Wikipediaによると、
この漢字は主に人名に使用されるということです。

テストの名前を書くときに大変そうですが、
名前はすぐ覚えてもらえそうですね。




※こちらは『難解稀姓辞典』『今昔文字鏡』に掲載されているそうで、「ビャン」「ボンノウ」より素性がハッキリした文字のようです!